2009年02月26日
バチ抜け
してました。洞海湾で。
今日は友人Mとの釣行。現地待ち合わせで洞海湾へ集合!
水面を見ると、なにやらウネウネした生き物が…。暗いので良くわかりませんでしたから、もしかして海毛虫かな?と思い、ライトを照らしてみたら、少しではあるけどバチが抜けてる!
こりゃーシーバス釣れるんじゃないの?と話してたけど、シーバスロッドを忘れました(^^;)幸い玉網は持っていたので、トラウトロッドでセイゴ狙いに。万が一でかいのがかかっても65cmくらいまでならあげられるだろと、期待を胸にキャスト!
0.45gのジグヘッドをスクリューテールの真ん中に刺し、いわゆるワッキーリグにして、軽くシェイクしながら水面を漂わせバチを演出する釣法でヒット!!

めっちゃ痩せてるけど、35cmくらいのチーバスゲットwwでももの凄く引いてめっちゃ楽しかったです(^^)v
その後同サイズを3匹追加!
前回のGeki-Chinさまとの釣行と言い、今年はセイゴが良く釣れるなあ!今までは釣れても一日に1匹が限度だったから、私にしては釣れてるほうです。
その後もなんどかバラシを繰り返し、アタリが遠のいてきたのでメバル狙いにチェンジ!結局私も友人も玉網は要りませんでしたww

ボトム付近でチビタケノコ。

ついでにメバルもチビwwwそれでも私の使用しているロッドならめっちゃ引きを堪能できます!(^^)v
そしてHGに移動するも、釣れたのは3匹のみorz

アベレージも落ちてます(TT)
ホントに今年のメバリングは難しいですね…。良くいえば、それだけ戦略性が高まったってことかな!?
あれこれ考えて、ヒットに持ち込むのももちろん楽しいのですが、昔みたいに何も考えないで爆釣できてたころに戻りたいのも本音です(TT)
【RESULT】
実釣時間:22:30~0:55
使用ロッド:カーディフ66XUL
洞海湾:セイゴ4匹 スクリューテール(グローホワイト)
タケノコメバル1匹 ビームスティック(グロー)
メバル8匹 〃
関門エリア:メバル3匹 〃、ベビーサーディン(ピンク)
今日は友人Mとの釣行。現地待ち合わせで洞海湾へ集合!
水面を見ると、なにやらウネウネした生き物が…。暗いので良くわかりませんでしたから、もしかして海毛虫かな?と思い、ライトを照らしてみたら、少しではあるけどバチが抜けてる!
こりゃーシーバス釣れるんじゃないの?と話してたけど、シーバスロッドを忘れました(^^;)幸い玉網は持っていたので、トラウトロッドでセイゴ狙いに。万が一でかいのがかかっても65cmくらいまでならあげられるだろと、期待を胸にキャスト!
0.45gのジグヘッドをスクリューテールの真ん中に刺し、いわゆるワッキーリグにして、軽くシェイクしながら水面を漂わせバチを演出する釣法でヒット!!
めっちゃ痩せてるけど、35cmくらいのチーバスゲットwwでももの凄く引いてめっちゃ楽しかったです(^^)v
その後同サイズを3匹追加!
前回のGeki-Chinさまとの釣行と言い、今年はセイゴが良く釣れるなあ!今までは釣れても一日に1匹が限度だったから、私にしては釣れてるほうです。
その後もなんどかバラシを繰り返し、アタリが遠のいてきたのでメバル狙いにチェンジ!結局私も友人も玉網は要りませんでしたww
ボトム付近でチビタケノコ。
ついでにメバルもチビwwwそれでも私の使用しているロッドならめっちゃ引きを堪能できます!(^^)v
そしてHGに移動するも、釣れたのは3匹のみorz
アベレージも落ちてます(TT)
ホントに今年のメバリングは難しいですね…。良くいえば、それだけ戦略性が高まったってことかな!?
あれこれ考えて、ヒットに持ち込むのももちろん楽しいのですが、昔みたいに何も考えないで爆釣できてたころに戻りたいのも本音です(TT)
【RESULT】
実釣時間:22:30~0:55
使用ロッド:カーディフ66XUL
洞海湾:セイゴ4匹 スクリューテール(グローホワイト)
タケノコメバル1匹 ビームスティック(グロー)
メバル8匹 〃
関門エリア:メバル3匹 〃、ベビーサーディン(ピンク)