2010年01月15日
2010初釣り
皆さん明けましておめでとうございますww
なんという出遅れた新年の挨拶なんだorz
昨年は大学を卒業し、就職してからというもの、なかなか
釣行する時間もとれず忙しい日々を送り、ブログの更新も
ままならなく、皆さんのブログに遊びに行く時間もなかなか取れませんが、
それでもこんな私にお付き合いして頂いた地元アングラーの皆様&
ブログを拝見して下さっている皆様に、心から感謝しております。
なかなか多忙な日々から抜け出せませんが、いつか完全復活を果たせる時が
くると思います。
このような稚拙なブログですが、本年度もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、更新が大変遅くなりましたが、先週の日曜日、ようやく初釣り&コラボにいきました!!
メンバーは、
今年もお世話になります!お誘いして下さったGeki-Chinさん
アジ島開拓の第一人者、ようやくゆっくりコラボする時間をとれたあびけんさん
キワモノ大好き&ペットの猫ちゃんが激キュートなkonanchan61
さん
低気圧ボーイの実力は一体どこへ?junさん
です!
まずは朝に出船所で待ち合わせ。
そして皆さんと新年の挨拶!開口一番Geki-Chinさんに言われた一言が、
「めっちゃ軽装じゃないですか?」
でしたwそう、体は重くとも装備は軽く!が私TONTONスタイルですw
本当はクーラーも持って行こうと思いましたが、帰宅した後の魚の処理等の手間を考えると
軽く鬱になったので、釣れたらkonanchanさんに差し上げることにしました。
さあ、出船の時間になったのでいざ出発!アジ島、泳ぎに行ったりはしてましたが、釣りに行くのは初めてだ~!
現地に到着すると、風もなく穏やかで、釣りには最適な環境でした。
同行すると必ず雨風を連れてくるというjunさんの低気圧ボーイっぷりは一体どこへ?(笑)
実釣開始後間もなく本年度初魚のメバルゲット!!

それからもポツポツとメバルがヒットし、昼間にも関わらずメバルが釣れてくれるアジ島のポテンシャルを垣間見ることが出来ました。
あびけんさん、デイメバル島に改名しましょうよww
それから程なくアナハゼ君ゲット!!

そして超マイナーなアサヒアナハゼもゲット!!

それからカサゴが2連発!!

2匹ともそこそこの型だったので、
「しっかりお土産持って帰るのよ!さもないと…(恐)」と、ハンターさん(奥さん)に脅されている(笑)konanchanさんに献上いたしました^^これでkonanchanさんも無事帰路に着けたことだと思いますww
そしてこの日一番感動したこと(個人的に)。なんと静岡遠征ぶりのササノハベラを釣る事ができました!!^^v

アジ島にササノハベラがいることは噂で聞いてましたが、まさか釣れるとは…。私にとっては大事件です。
口が小さいからフッキングが超難しいですが、だからこそ面白い!うひひ、また来ようっと^^
本年度の初釣りは、五目釣りを達成することが出来ました!!^^v幸先良いスタートで一安心。今年も沢山魚を釣りたいな~!!
しかし目的のアジですが、結局私には釣れませんでしたww
途中皆さんと雑談しつつ、初釣りを大いに楽しむことが出来、大変満足できた一日になりました!!
「今度は皆さんでキャンプして泊まりできたいですね!」と、帰りの船でお話しながら、あっという間に到着。
いやあ、アジ島、楽しいですね~!!特に魚種の多さは特筆もの!!目で確認できただけでも10種近くいましたから、五目釣りアングラーの私には夢のような島かも!?また行きたいと思います。皆さんまた誘ってくださいね~!!(^O^)/
【RESULT】
実釣時間:10:00~16:00くらい
使用ロッド:カーディフ66SUL-FX
アジ島:メバル13匹 ワーム
アナハゼ2匹 〃
アサヒアナハゼ1匹 〃
カサゴ2匹 〃
ササノハベラ6匹 〃
なんという出遅れた新年の挨拶なんだorz
昨年は大学を卒業し、就職してからというもの、なかなか
釣行する時間もとれず忙しい日々を送り、ブログの更新も
ままならなく、皆さんのブログに遊びに行く時間もなかなか取れませんが、
それでもこんな私にお付き合いして頂いた地元アングラーの皆様&
ブログを拝見して下さっている皆様に、心から感謝しております。
なかなか多忙な日々から抜け出せませんが、いつか完全復活を果たせる時が
くると思います。
このような稚拙なブログですが、本年度もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、更新が大変遅くなりましたが、先週の日曜日、ようやく初釣り&コラボにいきました!!
メンバーは、
今年もお世話になります!お誘いして下さったGeki-Chinさん
アジ島開拓の第一人者、ようやくゆっくりコラボする時間をとれたあびけんさん
キワモノ大好き&ペットの猫ちゃんが激キュートなkonanchan61
さん
低気圧ボーイの実力は一体どこへ?junさん
です!
まずは朝に出船所で待ち合わせ。
そして皆さんと新年の挨拶!開口一番Geki-Chinさんに言われた一言が、
「めっちゃ軽装じゃないですか?」
でしたwそう、体は重くとも装備は軽く!が私TONTONスタイルですw
本当はクーラーも持って行こうと思いましたが、帰宅した後の魚の処理等の手間を考えると
軽く鬱になったので、釣れたらkonanchanさんに差し上げることにしました。
さあ、出船の時間になったのでいざ出発!アジ島、泳ぎに行ったりはしてましたが、釣りに行くのは初めてだ~!
現地に到着すると、風もなく穏やかで、釣りには最適な環境でした。
同行すると必ず雨風を連れてくるというjunさんの低気圧ボーイっぷりは一体どこへ?(笑)
実釣開始後間もなく本年度初魚のメバルゲット!!
それからもポツポツとメバルがヒットし、昼間にも関わらずメバルが釣れてくれるアジ島のポテンシャルを垣間見ることが出来ました。
あびけんさん、デイメバル島に改名しましょうよww
それから程なくアナハゼ君ゲット!!
そして超マイナーなアサヒアナハゼもゲット!!
それからカサゴが2連発!!
2匹ともそこそこの型だったので、
「しっかりお土産持って帰るのよ!さもないと…(恐)」と、ハンターさん(奥さん)に脅されている(笑)konanchanさんに献上いたしました^^これでkonanchanさんも無事帰路に着けたことだと思いますww
そしてこの日一番感動したこと(個人的に)。なんと静岡遠征ぶりのササノハベラを釣る事ができました!!^^v
アジ島にササノハベラがいることは噂で聞いてましたが、まさか釣れるとは…。私にとっては大事件です。
口が小さいからフッキングが超難しいですが、だからこそ面白い!うひひ、また来ようっと^^
本年度の初釣りは、五目釣りを達成することが出来ました!!^^v幸先良いスタートで一安心。今年も沢山魚を釣りたいな~!!
しかし目的のアジですが、結局私には釣れませんでしたww
途中皆さんと雑談しつつ、初釣りを大いに楽しむことが出来、大変満足できた一日になりました!!
「今度は皆さんでキャンプして泊まりできたいですね!」と、帰りの船でお話しながら、あっという間に到着。
いやあ、アジ島、楽しいですね~!!特に魚種の多さは特筆もの!!目で確認できただけでも10種近くいましたから、五目釣りアングラーの私には夢のような島かも!?また行きたいと思います。皆さんまた誘ってくださいね~!!(^O^)/
【RESULT】
実釣時間:10:00~16:00くらい
使用ロッド:カーディフ66SUL-FX
アジ島:メバル13匹 ワーム
アナハゼ2匹 〃
アサヒアナハゼ1匹 〃
カサゴ2匹 〃
ササノハベラ6匹 〃