ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TONTON
TONTON
どんな魚も釣れれば嬉しい、体はでかいがライトタックル大好きな福岡県在住の二流アングラー。釣魚に対して、私は基本「外道」という概念を持っておりません。どんな魚とも楽しく遊べるウルトラライトタックルを愛してます。偏狂者です。
何でも良いから、柔らか~いロッドを持って近場の魚を釣ってみよう!管釣りロッドなんか最高です。今まで見過ごしてきた魚が、愛すべき珠玉のターゲットになり得る可能性を秘めているかも…??

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月26日

静岡釣行第3日目!

一気に二日分の静岡釣行をUPしました!!二日目の釣行記は三日目の記事の下にございます。

さて、今日でいよいよ静岡ともしばしのお別れ。訳あって昼過ぎの新幹線に乗らなくてはいけないので、今日は半日釣行。だから待ち合わせも6時半と早めにしてもらった。

6時過ぎにMAKさんからメール。既に用意は済ませてある。十数分後MAKさん到着!TOMOさんの職場に別れを告げる。またお世話になると思いますけど(笑)ホント凄く助かった。TOMOさん、何度でも言わせてもらいます。本当にありがとうございました!!

さて荷物を積みいざ出発!何処に行こうか凄く悩むが、まずは海、それから残りの時間川釣りをしたいとMAKさんに話す。MAKさんは快く引き受けてくれた。体調の悪い中三日間も私に付き合ってくれ、本当にありがとうございます。マジで大感謝!!

さて車を走らせ、静岡遠征初日に釣りをした海に到着!!すると早い時間帯にも関わらず既に釣り人でいっぱい。凄いなあ…。
ポイントを転々としていくと、ツンっと軽いバイト!!そりゃっとフッキングすると凄まじい引き!!

静岡釣行第3日目!
よっしゃオオモンハタゲットじゃ~!!ホント最後まで力強い引きで凄く楽しい!!

この後もオオモンハタ連発!合計で10匹釣りあげることが出来ました^^素晴らしい引きを堪能でき、本当に大満足!!

静岡釣行第3日目!
19日にKさんが爆釣していたポイントが空いてる!MAKさんにポイントを譲ってもらうと、数分でカサゴ3連発!!良い引きします♪

静岡釣行第3日目!
ネン様もゲット♪魚体が美しい。

この日はMAKさんがコスジイシモチとトラギスを連発!!まだこの二種は釣ってないので、狙うも不発。うーん、MAKさんはコスジ連発しているのに、何故だー!

狙いをトラギスに定め、丁寧にボトムを探る。しばらくすると、クンッて感じの今までとは少し質の違うバイトが!落ち着いてフッキング!

静岡釣行第3日目!
ついにやった!!待望のトラギス初ゲット!!通称魚肉ソーセージ。MAKさん、アドバイスありがとうございます!お陰でゲットできました!!凄い柄だ。

静岡釣行第3日目!
相変わらずオオモンちゃんは連発!私はどうやらオオモンハタと相性が良いようだ。楽しすぎ♪

静岡釣行第3日目!
アナハゼもゲット♪

ボチボチバイトも少なくなり、お互い座って釣りをする。
ここで私がMAKさんに聞きたかったことを切り出す。MAKさんの身の回りに何か重大なことが起きていたのは某サイトでの交流で知っていた。

MAKさんが口をゆっくり開く。その事実は思ったよりもずっと深刻。今の自分には重過ぎる…。

「いつかは誰もが経験することだから。でも仲間がいることで随分救われる。TONちゃん遊びに来てくれてありがとね。」

私は何も言えず。MAKさん、私はMAKさんの仲間であり、友達です。地元も遠いし、何もしてあげられませんが、私が遊びに行く事でMAKさんが少しでも楽しく過ごせたなら幸いです。ほんと大変でしょうが…頑張ってください。遠く九州の地から応援しています。こんな私にお話してくれてありがとうございました。

ここで重い空気を切り裂くようにオオモンハタがヒット!!
静岡釣行第3日目!
私もMAKさん同様、これまでの短い人生を随分魚に救われた。本当にありがとう。静岡の魚達よ、これからもMAKさんを宜しくね。

さて、その後すぐにMAKさんが超レア魚のセレベスゴチゲット!!
静岡釣行第3日目!
は、初めて生で見た…。しかし凄い名前。いかつい顔がかっこいい♪

さて、もう時間は昼前。残り時間はあとわずか。MAKさんにわがままを言って、ウグイポイントへ案内して頂くことに。

現地に到着!!これまた雰囲気バツグン!
早速伝授して頂いたウグイメソッドを試す。すると程なくヒット!!
静岡釣行第3日目!
すまぬ落としてしまった。釣れてくれてありがとう!

MAKさん曰く、ここのウグイはスプーンにも好反応との事。スプーンフェチの私はすぐさまルアーチェンジ!!

ゆっくり巻き巻き。するとガツンと力強いバイト!!ばらさないように慎重に…。
静岡釣行第3日目!
うひょー写真がブレブレだが初のスプーンでのゲット!MAKさんの言われたとおり、ウグイメソッドの時と全くバイトの質が違う。面白い魚だ。

数匹釣って反応が悪くなったのでカラーチェンジ。するとまたヒット!!
静岡釣行第3日目!
やっぱり魚はルアーをしっかり見てるんだなあと関心。

気がつけばタイムリミットが近い。現時点でウグイ9匹。

「二桁目が釣れたら行きましょうか!」

それから数投目でヒット!!よっしゃあウグイ二桁達成じゃ~!!
それから身支度をして某駅に送ってもらう。

さらば静岡!また遊びにくるぜ!!!!!

あっという間に駅に到着。ああ、名残惜しすぎて帰りたくないよ…。仲間の皆さん、静岡の海、川ともしばしのお別れ。でもこれで最後じゃない。これから時間とお金の許す限り何度でも行ってやるさ!!

「ありがとうTONちゃん。また気軽に遊びに来てね!!」「はい、絶対行きます!!」

おみやげを買って駅のホームへ。これからこの駅には度々お世話になるであろう。これからも宜しく!

帰りの新幹線の中、三日間の思い出を頭の中に浮かべる。思わずフフッと笑いが漏れる。

本当に夢のような三日間だったなあ…。楽しかった!!七魚種も初ゲットしちゃった!これでもかなり釣れなかったほうだと言うから、静岡のポテンシャルは凄い。しかし釣りに対して同じ価値観を持つ皆さんと楽しく遊べて良かった。夜の風呂上りがまた最高に楽しかった。夜、町外れのTOMOさんの職場でちょっとドキドキしながら寝るのも最高だった。

MAKさん、Sumiさん、JUNさん、RICKYさん、Kさん、KIYOさん、TOMOさん、MASAさん、この場をお借りしてもう一度お礼を言います。

本当にありがとうございました!!

また遊びに行きますので、今後とも宜しくです♪

【RESULT】
実釣時間:朝~昼過ぎ
使用ロッド:カーディフ66SUL-FX
静岡の海:ネンブツダイ1匹
       アナハゼ3匹
       カサゴ3匹
       トラギス4匹
       オオモンハタ10匹
       全てワームにて
静岡の川:ウグイ10匹 ワーム、スプーン(金、銀)







同じカテゴリー(静岡遠征)の記事画像
静岡釣行第2日目!
静岡釣行第1日目(9/19)!
同じカテゴリー(静岡遠征)の記事
 静岡釣行第2日目! (2009-09-26 03:59)
 静岡釣行第1日目(9/19)! (2009-09-24 01:53)

この記事へのコメント
こんにちは!

「静岡釣行記」楽しく読ませていただきました。
かなり充実した旅行で羨ましいですね。
コラボの時にもっとお話を聞かせてくださいねー。こっちでもTONちゃんでいきましょう!
Posted by KRD at 2009年09月26日 08:30
こんにちは。

良い出会い♪そして良い釣り♪ おもいっきり静岡での釣行楽しまれたようですね(^^)


住むところもぜんぜん違うのに釣りを通してできる仲間、ブログを通してできる仲間、縁て不思議なものですね、でもTONTONさんの行動力あってのかなその行動力には脱帽です。

記事を読ませていただいてライトタックル&魚達に対するおもいが十分に伝わってきました、自分も魚たちには感謝してるつもりですがたまに君が来たのか〜って思ってしまうときがあります釣り上げるまでは凄く楽しませてくれてるのに(汗) せっかく釣りという趣味に出会えたんだからいろんな情報に流されず、純粋に魚たちとの出会いを楽しまなきゃと思い返しました。

自分も全国津々浦々いろんなとこでキャストしたいなぁ〜♪ まぁなかなか難しいとは思いますがおもいだけは持っていたいと思います。

今更ながら、釣りって楽しい〜っすね♪
Posted by りょうc at 2009年09月26日 11:06
あっ!もう3日目だ…(^^;

魚種の多さに驚きです。
静岡は環境が素晴らしいんでしょうねぇ(^^
こんな交流ができるってやっぱりブログっていいなぁ。
Posted by kb at 2009年09月26日 23:08
おはようございます!

いや~実に多種多様な魚キャッチして充実した休みだったみたいですね~!(^^)

ブログ読み終えると一本のDVD観た感じになりました!(^^)

しかし同じ釣りを愛する良い仲間に出会えて良かったですね!

九州ではTONTONさんがライトタックルの素晴らしさ、伝道師として頑張って下さい!
少なくとも自分は影響受けてます!(笑)
Posted by メガチン at 2009年09月27日 06:42
静岡への旅お疲れ様でした(^O^)
ブログを見ると楽しさが凄く伝わってきます!!
沢山の仲間に囲まれて、本当に羨ましい限りですo(^-^)o それにしても台風それて良かったですよね~f^_^;
Posted by ホリーダ at 2009年09月27日 09:49
こんにちは(^_^)

2日目、3日目の記事も楽しく
読ませて頂きました♪

綺麗な魚の写メにも感動(v〇v)

それにしても、静岡って素晴らしい
ところですね~(@_@)

マジックの友人なら沼津にいるの
ですが(笑)

疲れがとれたら、また、コラボ
しましょうね~♪
Posted by konanchan61 at 2009年09月28日 13:50
こんにちは!
長旅、お疲れ様でした!
・・・が、この内容からすると、かなり心地よい疲れに浸られた事と思います(^^)

しかし、ビックリするほどの魚種の豊富さですね!
セレベスなんて名前、初めて聞きましたし(@@)

が、地元も捨てたもんじゃない!と思い返していただくためにも
近々、爆釣コラボをやらないと・・・(笑)

近く、カマ島へ行く予定ですので、タイミングが合いましたら是非、爆釣を味わいにご一緒ましょう~(^^)
Posted by Geki-ChinGeki-Chin at 2009年09月28日 13:50
KRDさん
こんばんは!^^楽しく読んで頂けたら幸いでございます!本当に充実しまくった濃い~三日間でした。何より海が綺麗!!何処に行ってもボトムまるみえですよ。こっちの海じゃ考えられませんよね^^;
またコラボしたときにでもお話しましょうね♪
Posted by TONTON at 2009年09月28日 22:47
りょうcさん
こんばんは!^^本当に良い出会い、良い釣りを満足できて最高に楽しい三日間でした!!

おっしゃる通り、住んでいるところも全然違うのに、私が偶然先方のホームページを発見し、でも連絡が取れず、数年後に私のブログにメッセージが届くという奇跡的出会いが出来たのもなにかの縁なのでしょうね!!

静岡の方々、そして私が掲げるモットーに、
「どんな魚にも敬意を払う」といったものがあります。子供のころは誰もが魚種問わず魚が釣れただけで嬉しかったはず。その初心をいつまでも忘れずにいたいですからね♪

ほんと、釣りって最高です!!釣りに出会えて本当に良かったと、胸を張って言えます!^^
Posted by TONTON at 2009年09月28日 23:12
kbさん
こんばんは!^^魚種の多さ凄いでしょ!?でもまだまだこんなものではないんですよ!マジで凄い数の魚種が住んでます。私のようにどんな魚が釣れても嬉しい釣り人には最高の地域です。

ブログって、本当に凄いですね!私はMAKさんに憧れてブログを始めたんですが、それから実際本人に会えるまでにいたるとは。感無量です!!
Posted by TONTON at 2009年09月28日 23:21
メガチンさん
こんばんは!^^新魚種7種も釣れちゃいましたからね♪最高に嬉しかったです!
普段釣れる魚を釣るのも最高に楽しいですが、やっぱり新顔さんが釣れるとワクワクします。

どんな魚種でも楽しめるライトタックル、本当に最高です!それが広まってくれると嬉しいなあ…。メガチンさんが影響を受けて下さっているなら、ブログを始めた目標をひとつ達成です♪ありがとうございます!!
Posted by TONTON at 2009年09月28日 23:25
ホリーダさん
こんばんは!^^台風のお陰で、ホント直前まで悩みまくりましたからね。経路図が東に逸れたときは、よっしゃーって思いましたよ(笑)

文章ではとても楽しさ全ては伝え切れません。最高の仲間を得ることが出来、心から幸せに思えた旅でした!!
Posted by TONTON at 2009年09月28日 23:29
konanchan61さん
こんばんは!^^静岡ステキでしょ!!地元では考えられないほど沢山の魚が住んでます。色んな魚が丸見えで、水族館に行く必要があるのか?ってくらい(笑)

沼津にも行きましたよ~!ステキなところでした!!そろそろ涼しくなってきましたし、またコラボやりましょうね♪
Posted by TONTON at 2009年09月28日 23:32
Geki-Chinさん
こんばんは!^^はい、おっしゃる通り帰りの新幹線内では心地良い疲労感で快適に眠れました(笑)

セレベスゴチ、凄い名前でしょ!私もMAKさんのHPで初めてみたとき、なんじゃそりゃ~って感じでしたからね!!

近々カマ島行かれるのですね~!私もタイミングが会えばご一緒できればと思います。そろそろメバルの季節も近づいてきたし、爆釣コラボ、実現させましょう♪
Posted by TONTON at 2009年09月28日 23:36
はじめまして。
TONTONさんのブログは、2ヶ月前に発見してから死ぬほど(笑)読ませていただいてました。
今までコメントしたかったんですが、いつしようか迷ってしまってまして、意を決して(笑)今回させていただきました!

TONTONさんの釣りに対する考えとその方法にはとても衝撃を受けました!!
実際近所の川でスプーンを投げて魚が釣れたときは凄まじく衝撃を受け、今までのルアーフィッシングに対する考えが一変しました!
ライトタックルで身近な場所で身近な魚を釣るという楽しさに気づかせていただき、本当に感謝しております!
今は完全にハマってしまってますf^_^;

また、全ての魚を大切にするという考え方にも非常に共感いたしました!
僕は単純に魚が好きなんで釣れればなんでも嬉しいです!
ちなみに釣れない釣りが苦手だという点も非常に共感しました(笑)

あと、TONTONさんとブログ仲間とのコラボもとても楽しく拝見してます!
ブログを通して交流ができて楽しめるなんて本当に素晴らしいことですよね!

本当にブログを通じていろいろなことを学ばせていただき、とても感謝しています!僕のブログを始めるきっかけにもなりました!

憧れの人と交流できて本当によかったですね!
これからも陰ながら応援していますので、忙しいとは思いますがブログの更新楽しみにしています!
暇があれば僕のブログにも遊びに来ていただけたら嬉しいです!

突然にコメントで長々とすみませんm(__)m
Posted by yoshio at 2009年09月29日 02:04
yoshioさん
こんばんは!^^はじめまして…かな?実は私も何度かyoshioさんのブログを拝読させて頂きました。

そこで「ある方のブログを参考に」というようなことを書かれていたと思いますが、今回で確信が持てました。まさか私だったとは!!(@@)

いや~私などのブログでライトタックルの楽しさに気付いてくださるとは、本当にこちらも嬉しいです!!こちらこそありがとうございます!!^^

私自身も、静岡にお住まいのMAKさんのHPを発見してから、真似して現在のスタイルになりましたので、オリジナルではありません。しかしそんなことは関係なしに、ライトタックルでの釣りは本当に面白いですよね♪

ライトタックルの釣りの良さは、魚の引きを味わえる、手軽に出来るといったことが取り上げられがちですが、一匹一匹の魚を大切な遊び相手として尊重できるようになるといった側面もあります。

そういったことが少しでもyoshioさんに伝えることができたならば、この上ない幸せです。本当にありがとうございます!!(^O^)

これからも情報交換等できれば嬉しいです!今後とも宜しくお願いします!あっ私もリンクさせて頂きますね~♪
Posted by TONTON at 2009年09月30日 00:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡釣行第3日目!
    コメント(16)