2009年01月31日
雨にも負けず。
一昨日で大学の講義、テストが全て終了し、一安心。
多分卒業できるだろうwwあとは卒論発表会のみ。
でも終わってみると、なんだか寂しいなあ…。私は地元就職だが、周りは県外が多い。
これからはお互いの道を歩んでいくけど、またいつの日か皆で集まれたらいいな!
さて、今日を逃すと今週は釣りにいけそうにないので、雨にも関わらず行って来ました。レインウェア(と言ってもただのビニールっぽい素材の安物の服www)を着て、いざ出発!行く前にだめもとで友人Mに連絡を入れ、出撃可能か聞いてみた。雨だし、多分無理だろう。
と思いきや、
「逝くべ^^」
ここにも釣りキチがいたかww話し合った結果、現地集合ということに。
まず小倉付近にて。まだ雨脚もたいしたことないし、今のうちに釣るよ~!と互いに気合を入れる。

数投目で小型ゲット!今日は活性高そうだぞー!^^

20cm前後のナイスなメバルがポツポツ混じるプチ入れ食い状態に!(^^)
わーい久しぶりに良型入れ食いだー!!(^O^)
しかしすぐに反応がなくなったので、高浜付近へ。

アタリは小さいが、ここもそこそこの良型揃い!今日はうまく出来過ぎじゃないの!?
雨で警戒心が薄れているのかな?
シャローエリアでやったら、

良型のムラソイ(多分)ゲット!!こんなとこで珍しいなあ!
んで再び小倉方面へ。
ここでGeki-Chin様の釣法をパクって参考にして、ワームをグラスミノーのSにサイズアップし、アピールを高めると、

数匹ゲット!
Sサイズではボリュームが大きすぎるかなと、今までは思ってたけどホントに釣れるんだ!
Geki-Chin様、ありがとうございます!
あの手この手で数匹追加し、レインウェアもどきwに雨がついに浸水してきたので、私だけ終了。
今日は今シーズン一番アベレージが大きく、非常に楽しい思いができました!(^O^)
【RESULT】
実釣時間:22:30~0:45
使用ロッド:シマノ カーディフ66SUL
小倉方面1:メバル15匹前後(失念) スクリューテール グローオレンジグリッター
高浜方面:メバル8匹 〃
ムラソイ1匹 〃
小倉方面2:メバル11匹 〃、グラスミノーS グローホワイト、グラスモノーSS ブラック、メタルジグ
多分卒業できるだろうwwあとは卒論発表会のみ。
でも終わってみると、なんだか寂しいなあ…。私は地元就職だが、周りは県外が多い。
これからはお互いの道を歩んでいくけど、またいつの日か皆で集まれたらいいな!
さて、今日を逃すと今週は釣りにいけそうにないので、雨にも関わらず行って来ました。レインウェア(と言ってもただのビニールっぽい素材の安物の服www)を着て、いざ出発!行く前にだめもとで友人Mに連絡を入れ、出撃可能か聞いてみた。雨だし、多分無理だろう。
と思いきや、
「逝くべ^^」
ここにも釣りキチがいたかww話し合った結果、現地集合ということに。
まず小倉付近にて。まだ雨脚もたいしたことないし、今のうちに釣るよ~!と互いに気合を入れる。
数投目で小型ゲット!今日は活性高そうだぞー!^^
20cm前後のナイスなメバルがポツポツ混じるプチ入れ食い状態に!(^^)
わーい久しぶりに良型入れ食いだー!!(^O^)
しかしすぐに反応がなくなったので、高浜付近へ。
アタリは小さいが、ここもそこそこの良型揃い!今日はうまく出来過ぎじゃないの!?
雨で警戒心が薄れているのかな?
シャローエリアでやったら、
良型のムラソイ(多分)ゲット!!こんなとこで珍しいなあ!
んで再び小倉方面へ。
ここでGeki-Chin様の釣法を
数匹ゲット!

Sサイズではボリュームが大きすぎるかなと、今までは思ってたけどホントに釣れるんだ!
Geki-Chin様、ありがとうございます!

あの手この手で数匹追加し、レインウェアもどきwに雨がついに浸水してきたので、私だけ終了。
今日は今シーズン一番アベレージが大きく、非常に楽しい思いができました!(^O^)
【RESULT】
実釣時間:22:30~0:45
使用ロッド:シマノ カーディフ66SUL
小倉方面1:メバル15匹前後(失念) スクリューテール グローオレンジグリッター
高浜方面:メバル8匹 〃
ムラソイ1匹 〃
小倉方面2:メバル11匹 〃、グラスミノーS グローホワイト、グラスモノーSS ブラック、メタルジグ
2009年01月27日
踏んだり蹴ったり…
土曜日に大雪で釣りにいけなかった憂さを晴らすため洞海湾へ。
いつものポイントでやってみると、なんと数人の先行者が!!
その場所に釣り人がいることは非常に珍しく、土日でもだ~れもいないような場所なのに、何故?
しかも小メバルでもキープしている様子。洞海湾のメバル食べるんすか(^^;)
挨拶しても返事が返ってこなかったので、少し離れた場所で釣り開始。

幸先良く一投目から可愛いサイズのメバルゲット!(^^)
続いて二投目!ゴバッ!!有り得ないバックラッシュ(ゴップ)です!
うぎゃーもうラインがない!(><)釣り不能な状態に。最近0.45gのジグヘッドばかり使っていたのが祟ったか。
あっそういえばバッグに月下美人入れてた!ラッキー!
車の中でヒーコラヒーコラ言いながら頑張って巻きかえる。狭い場所ではきつい作業ですね(TT)
なんとか巻き代え完成!巻いたばかりのラインはやりやすいんだよな…重めのジグヘッド使おう。
キャスト!おっやっぱり月下美人は良いな♪ラインのおかげか数匹ゲット!
気分良く釣りしてたところで、またまたゴバッ!!「ウヒョエー!」さっき巻いたばかりなんに…。
ラインはやっぱり前日に巻いた方が良いですね。ケチケチラインを代えずに使ってきたので、交換のタイミングを逃しました。
修復不可能。泣く泣く切る羽目に。ああ~どうしよう帰ろうかな、でもまだ釣りたいな。
時間はこの時23:30過ぎ。よし!最後に日明あたりに行ってみるか!
行く途中にめっちゃ信号に引っかかり、10分で着くはずが倍以上かかりました(^^)
ああ時間がない!しかもめぼしいポイントは全て先行者(休憩客)が。もう日明の名物と化してますね(^^)
とりあえず気合?で4匹ゲット!!

今日は型も小さいし、洞海湾と日明どちらのメバルもあまり引かなかったな~。
今日も海は無風のべた凪だったので、それが関係してるのかな?荒れてるときのメバルは異常に引きが強い気がしますし。
いい加減朝がヤバイので終了。う~んやっぱり無風べた凪は苦手だ!人間にとっては釣り易い環境ですけどね(^^;)
今日はライントラブルにコテンパンにされましたが、楽しかったです!
欲を言えば、もっと時間が欲しいです。学生という身分で、非常に我侭な欲求だとは承知してますが、常に水辺に身を置いていたい。
波の動き、夜闇の静けさ、鳥の囁き、木々の煌き。
釣りは自然の中に身を置く幸せを感じることができるのも、大きな魅力ですよね。
本当にやっかいな遊びを覚えてしまったものです。
どうしてこんなにも、釣りに魅了されるのだろう…。そのうち釣りの魅力に関する論文でも書いてみようかなw
【RESULT】
実釣時間:22:45~1:20
洞海湾:メバル4匹 スクリューテール グローオレンジグリッター、ママワームシラウオ グローホワイト
日明付近:メバル4匹 グラスミノーSSピンク、スクリューテール グローオレンジグリッター
いつものポイントでやってみると、なんと数人の先行者が!!
その場所に釣り人がいることは非常に珍しく、土日でもだ~れもいないような場所なのに、何故?
しかも小メバルでもキープしている様子。洞海湾のメバル食べるんすか(^^;)
挨拶しても返事が返ってこなかったので、少し離れた場所で釣り開始。
幸先良く一投目から可愛いサイズのメバルゲット!(^^)
続いて二投目!ゴバッ!!有り得ないバックラッシュ(ゴップ)です!
うぎゃーもうラインがない!(><)釣り不能な状態に。最近0.45gのジグヘッドばかり使っていたのが祟ったか。
あっそういえばバッグに月下美人入れてた!ラッキー!
車の中でヒーコラヒーコラ言いながら頑張って巻きかえる。狭い場所ではきつい作業ですね(TT)
なんとか巻き代え完成!巻いたばかりのラインはやりやすいんだよな…重めのジグヘッド使おう。
キャスト!おっやっぱり月下美人は良いな♪ラインのおかげか数匹ゲット!
気分良く釣りしてたところで、またまたゴバッ!!「ウヒョエー!」さっき巻いたばかりなんに…。
ラインはやっぱり前日に巻いた方が良いですね。ケチケチラインを代えずに使ってきたので、交換のタイミングを逃しました。
修復不可能。泣く泣く切る羽目に。ああ~どうしよう帰ろうかな、でもまだ釣りたいな。
時間はこの時23:30過ぎ。よし!最後に日明あたりに行ってみるか!
行く途中にめっちゃ信号に引っかかり、10分で着くはずが倍以上かかりました(^^)
ああ時間がない!しかもめぼしいポイントは全て先行者(休憩客)が。もう日明の名物と化してますね(^^)
とりあえず気合?で4匹ゲット!!
今日は型も小さいし、洞海湾と日明どちらのメバルもあまり引かなかったな~。
今日も海は無風のべた凪だったので、それが関係してるのかな?荒れてるときのメバルは異常に引きが強い気がしますし。
いい加減朝がヤバイので終了。う~んやっぱり無風べた凪は苦手だ!人間にとっては釣り易い環境ですけどね(^^;)
今日はライントラブルにコテンパンにされましたが、楽しかったです!
欲を言えば、もっと時間が欲しいです。学生という身分で、非常に我侭な欲求だとは承知してますが、常に水辺に身を置いていたい。
波の動き、夜闇の静けさ、鳥の囁き、木々の煌き。
釣りは自然の中に身を置く幸せを感じることができるのも、大きな魅力ですよね。
本当にやっかいな遊びを覚えてしまったものです。
どうしてこんなにも、釣りに魅了されるのだろう…。そのうち釣りの魅力に関する論文でも書いてみようかなw
【RESULT】
実釣時間:22:45~1:20
洞海湾:メバル4匹 スクリューテール グローオレンジグリッター、ママワームシラウオ グローホワイト
日明付近:メバル4匹 グラスミノーSSピンク、スクリューテール グローオレンジグリッター
2009年01月24日
マイタックル紹介&独断インプレ
検索キーワードで「ライトタックル」が含まれるキーワードで訪問してくださる方が多いみたいですので、
そういった方達のお役に少しでもたてればと、私の主なタックルをインプレッションしてみます。
タックルに関しての知識に乏しい上、独断交じりで使用法も適当なことが多いので、決して鵜呑みにはなさらずに…。
長くなるので続きは追記にて。 続きを読む
そういった方達のお役に少しでもたてればと、私の主なタックルをインプレッションしてみます。
タックルに関しての知識に乏しい上、独断交じりで使用法も適当なことが多いので、決して鵜呑みにはなさらずに…。
長くなるので続きは追記にて。 続きを読む
2009年01月22日
釣り行き過ぎw
今日も散々迷った挙句、行ってしまいましたw
雨も降ってないし、車で10分の日明周辺へGO!
風もないし、凪です。やばい、この状況苦手なんだよなあ…。
案の定、キャストでは壊滅的に釣れない。テクトロオンリーで探る。
ちょこちょこ移動しながら歩いてると、ググッ!!来ました!

ちょっと良いサイズのメバルゲット!
この後も数匹同サイズを追加し一安心。
良かった~!!(^O^)
小倉付近へ移動。一匹小メバル釣って、釣りをしてると
キャバ嬢チックな女の子二人がゴニョゴニョ言いながらこっちへ歩いてきた。
まさか…。
「あ~やっぱり○○○やん!釣りしよん?てか太ったくな~い?」
うっさい、ほっとけw予感的中、昔の同級生でした。かなり前にもここで会ったぞ。
しかしおいおい、なんてぇ寒そうな格好だよ…。元気良いなあ。
同級生「前もおったよね~。なんか釣れた?」
私「いや~さっぱりやね!」
酔っ払ってる様子なので、どうにかしてやり過ごそうとしました。
しかしタイミング悪く?ヒット!しかも良いサイズ!せっかくなので写真撮りました!

よしっ!と思ったらやっぱり突っ込まれましたw
同級生「魚写真撮ってどうすると~?」
なんとなく、ホント何の気なしにブログやってると言いたくなかったので、
とっさにこうごまかしました。
私「個人的に魚の生態を研究してるんだ。」
案の定爆笑されましたwもうほっといてくれ。
同級生「シャケとか釣れんと~?」
釣れません。
同級生「そういえば@*□△%$…」
お願いですからゆっくり釣りさせてください…・゜・(つД`)・゜・
ここでナイスタイミングなメールが!よし今だ!
私「ごめん用事できたけそろそろ行くわ!気をつけて帰りよ~」
退散ッッッ!あ~しんどかった・゜・(つД`)・゜・
別に酔ってなけりゃ話しても良いんだけど。
砂津方面へ逃げるように移動!さすがにここまでこんだろ。
ああ~時間食っちゃった。最後に釣るぞ~!

なんというミニサイズw可愛すぎて飼いたくなりました!しかし水槽もないのでリリース!

これは15センチくらいかな?このサイズのメバルでも、

このロッドの凄まじい曲がり方!!超ライトなトラウトなら、引きが最高に味わえます!
かと思えばこれと同じロッドで70UPのコイも挙げれまし。網さえあれば。
近いうちマイタックルのインプレでもしようかなと思います!
【RESULT】
実釣時間:22:20~0:45
日明周辺:メバル6匹 スクリューテール グローオレンジグリッター
小倉周辺:メバル2匹 〃
砂津周辺:メバル3匹 〃、グラスミノーSSグろーホワイト
雨も降ってないし、車で10分の日明周辺へGO!
風もないし、凪です。やばい、この状況苦手なんだよなあ…。
案の定、キャストでは壊滅的に釣れない。テクトロオンリーで探る。
ちょこちょこ移動しながら歩いてると、ググッ!!来ました!
ちょっと良いサイズのメバルゲット!
この後も数匹同サイズを追加し一安心。
良かった~!!(^O^)
小倉付近へ移動。一匹小メバル釣って、釣りをしてると
キャバ嬢チックな女の子二人がゴニョゴニョ言いながらこっちへ歩いてきた。
まさか…。
「あ~やっぱり○○○やん!釣りしよん?てか太ったくな~い?」
うっさい、ほっとけw予感的中、昔の同級生でした。かなり前にもここで会ったぞ。
しかしおいおい、なんてぇ寒そうな格好だよ…。元気良いなあ。
同級生「前もおったよね~。なんか釣れた?」
私「いや~さっぱりやね!」
酔っ払ってる様子なので、どうにかしてやり過ごそうとしました。
しかしタイミング悪く?ヒット!しかも良いサイズ!せっかくなので写真撮りました!
よしっ!と思ったらやっぱり突っ込まれましたw
同級生「魚写真撮ってどうすると~?」
なんとなく、ホント何の気なしにブログやってると言いたくなかったので、
とっさにこうごまかしました。
私「個人的に魚の生態を研究してるんだ。」
案の定爆笑されましたwもうほっといてくれ。
同級生「シャケとか釣れんと~?」
釣れません。
同級生「そういえば@*□△%$…」
お願いですからゆっくり釣りさせてください…・゜・(つД`)・゜・
ここでナイスタイミングなメールが!よし今だ!
私「ごめん用事できたけそろそろ行くわ!気をつけて帰りよ~」
退散ッッッ!あ~しんどかった・゜・(つД`)・゜・
別に酔ってなけりゃ話しても良いんだけど。
砂津方面へ逃げるように移動!さすがにここまでこんだろ。
ああ~時間食っちゃった。最後に釣るぞ~!
なんというミニサイズw可愛すぎて飼いたくなりました!しかし水槽もないのでリリース!
これは15センチくらいかな?このサイズのメバルでも、
このロッドの凄まじい曲がり方!!超ライトなトラウトなら、引きが最高に味わえます!

かと思えばこれと同じロッドで70UPのコイも挙げれまし。網さえあれば。
近いうちマイタックルのインプレでもしようかなと思います!
【RESULT】
実釣時間:22:20~0:45
日明周辺:メバル6匹 スクリューテール グローオレンジグリッター
小倉周辺:メバル2匹 〃
砂津周辺:メバル3匹 〃、グラスミノーSSグろーホワイト
2009年01月21日
新規開拓!
昨夜はブログを通してお知り合いになった
Geki-Chin様との釣行に行ってきました。
コンビニで待ち合わせをし、Geki-Chin様と初対面!(^^)
そして案内して頂いたポイントは、目の前に広がる海!海!!海!!!
大海原と言うわけではないですが、いつも小さな漁港で釣りをしている私には衝撃的でしたw
さてどこを攻めればよいものか…とりあえず何回かキャストすると、可愛いサイズのメバルゲット!(^O^)
デジカメを忘れ携帯で写真を撮ったが、機械オンチな私は携帯からの画像の転送法がわかりません(><)
いちから勉強しなければ!
何度かアタリがあるが掛けられず。終いには完全にアタリが遠のいてしまいましたw
そしてGeki-Chin様が、
「やばいですね。スナメリが来たかも知れません」
と。
ええ!?スナメリって、あの水族館にいたりする可愛いアレですか?!
耳を澄ますと「フシューっ」と呼吸音?が聞こえます!
ちょっとマジで生で見たかったんですけど結局見れませんでした(><)
スナメリがやってきて本当にアタリがなくなってしまいました。禁断のガルプでもダメw
そこでGeki-Chin様がワームサイズを上げ、アピールを大きくして探るという方法でゲット!
あの状況でマジでお見事です!!
時間が来たので終了。
終わってみれば私が1匹、Geki-Chin様が6匹近くと、流石だなと思いました。
危うくこっちが撃沈日記になるところでしたよw
新しいポイントは難しかったですがロケーションも大変良く、気持ちの良い場所でした!(^O^)
Geki-Chin様、お忙しい中今日はありがとうございました!楽しかったです!また時間が空いたらご一緒しましょう!
【RESULT】
実釣時間:23:15~1:10
苅田近辺:メバル1匹 スクリューテール グローオレンジグリッター
Geki-Chin様との釣行に行ってきました。
コンビニで待ち合わせをし、Geki-Chin様と初対面!(^^)
そして案内して頂いたポイントは、目の前に広がる海!海!!海!!!
大海原と言うわけではないですが、いつも小さな漁港で釣りをしている私には衝撃的でしたw
さてどこを攻めればよいものか…とりあえず何回かキャストすると、可愛いサイズのメバルゲット!(^O^)
デジカメを忘れ携帯で写真を撮ったが、機械オンチな私は携帯からの画像の転送法がわかりません(><)
いちから勉強しなければ!
何度かアタリがあるが掛けられず。終いには完全にアタリが遠のいてしまいましたw
そしてGeki-Chin様が、
「やばいですね。スナメリが来たかも知れません」
と。
ええ!?スナメリって、あの水族館にいたりする可愛いアレですか?!
耳を澄ますと「フシューっ」と呼吸音?が聞こえます!
ちょっとマジで生で見たかったんですけど結局見れませんでした(><)
スナメリがやってきて本当にアタリがなくなってしまいました。禁断のガルプでもダメw
そこでGeki-Chin様がワームサイズを上げ、アピールを大きくして探るという方法でゲット!
あの状況でマジでお見事です!!

時間が来たので終了。
終わってみれば私が1匹、Geki-Chin様が6匹近くと、流石だなと思いました。
危うくこっちが撃沈日記になるところでしたよw
新しいポイントは難しかったですがロケーションも大変良く、気持ちの良い場所でした!(^O^)
Geki-Chin様、お忙しい中今日はありがとうございました!楽しかったです!また時間が空いたらご一緒しましょう!
【RESULT】
実釣時間:23:15~1:10
苅田近辺:メバル1匹 スクリューテール グローオレンジグリッター
2009年01月19日
携帯から投稿!
ついさっき空いた時間に近所の川へ釣りに行ってきました!
しかし川は激濁り!!しかも思ったよりずっと寒い!(ToT)
しかし、今日はあるワームの力を試すためちょこっとやってみました。
それはガルプのアングルワームというもの。
フナさえ釣れる反則ワームという謳い文句のこのワーム、キジにそっくり^_^;
でもグラスミノーとかで普通にフナ釣れますけどバー〇レイさん(^_^;)
いやこの場合ピュ〇フィッシングか?
ちなみにボウズです┐('~`;)┌
やはりこの時期の川は厳しいか。冬でも釣れる川はあるが、遠いから時間あるときしか行けないしなぁ…。
また時間のある時にでも試してみよう!!
今年初の淡水釣りは見事撃沈です!(泣)
【RERULT】
実釣時間:16:00~16:25
近所の川:ボウズ
しかし川は激濁り!!しかも思ったよりずっと寒い!(ToT)
しかし、今日はあるワームの力を試すためちょこっとやってみました。
それはガルプのアングルワームというもの。
フナさえ釣れる反則ワームという謳い文句のこのワーム、キジにそっくり^_^;
でもグラスミノーとかで普通にフナ釣れますけどバー〇レイさん(^_^;)
いやこの場合ピュ〇フィッシングか?
ちなみにボウズです┐('~`;)┌
やはりこの時期の川は厳しいか。冬でも釣れる川はあるが、遠いから時間あるときしか行けないしなぁ…。
また時間のある時にでも試してみよう!!
今年初の淡水釣りは見事撃沈です!(泣)
【RERULT】
実釣時間:16:00~16:25
近所の川:ボウズ
2009年01月19日
雨~。
今日は友人Rと釣りに。
まずは昼食を済ませ、少し寄り道をし、門司近辺へGO!天気予報では昼過ぎから雨だそうだが、まだ降ってないし大丈夫そうだな。
昼間だし、根魚を狙ってみよう!丹念に底を探ると…ヒット!!おお、かなり引きが強いぞ!テレスコのトラウトロッドが有り得ないしなり方してます!
これは良いサイズだと、期待を胸に膨らましたところで痛恨のバラシ…(TT)ああ~悔しいです!根魚のときはもっと大きいフック使おうっと。
気を取り直して釣り開始!

これはクジメ君かな?久しぶりだね~!!
しばらく釣りしていると雨が降ってきたので撤退!夕方過ぎに止む予報なので、とりあえずブラブラと遊ぶ。
んで晩御飯食べて夕方。外は雨。ええぇぇぇ~??予報は見事にはずれっすか(TT)今日は新規開拓で苅田方面に行こうと思ってたのに!(><)
とりあえず近くの友人J宅にお邪魔になろうと電話をするが、今友人Kと一緒にいるとのこと。そして合流して四人に。
雨が止むまでブラブラ遊んで、雨が止んだが流れでそのまま普通に遊ぶことに。楽しかった~けど実はちょっと釣り行きたかったですよ私は!(^^;)
次にまとまった時間がきたら、今度こそ新規開拓するぞ~!
【RESULT】
実釣時間:14:50~15:30
門司近辺:クジメ1匹 ガルプベビーサーディン ピンク
まずは昼食を済ませ、少し寄り道をし、門司近辺へGO!天気予報では昼過ぎから雨だそうだが、まだ降ってないし大丈夫そうだな。
昼間だし、根魚を狙ってみよう!丹念に底を探ると…ヒット!!おお、かなり引きが強いぞ!テレスコのトラウトロッドが有り得ないしなり方してます!
これは良いサイズだと、期待を胸に膨らましたところで痛恨のバラシ…(TT)ああ~悔しいです!根魚のときはもっと大きいフック使おうっと。
気を取り直して釣り開始!
これはクジメ君かな?久しぶりだね~!!
しばらく釣りしていると雨が降ってきたので撤退!夕方過ぎに止む予報なので、とりあえずブラブラと遊ぶ。
んで晩御飯食べて夕方。外は雨。ええぇぇぇ~??予報は見事にはずれっすか(TT)今日は新規開拓で苅田方面に行こうと思ってたのに!(><)
とりあえず近くの友人J宅にお邪魔になろうと電話をするが、今友人Kと一緒にいるとのこと。そして合流して四人に。
雨が止むまでブラブラ遊んで、雨が止んだが流れでそのまま普通に遊ぶことに。楽しかった~けど実はちょっと釣り行きたかったですよ私は!(^^;)
次にまとまった時間がきたら、今度こそ新規開拓するぞ~!
【RESULT】
実釣時間:14:50~15:30
門司近辺:クジメ1匹 ガルプベビーサーディン ピンク
2009年01月18日
メバリング、そして釣りに対しての考え。
昨夜少しだけ空いた時間にメバル釣りに行ってきました。
今年初の洞海湾へGO!
一昨日ほど寒くないですね。しかし反応は渋い!!なんとかメバル5匹ゲット!

たまには違うアングルで。
本当はシーバスでも釣ろうかと思ったんですが、釣果の堅いメバルにいつも誘惑されてしまいます…。
スズキと呼べるサイズを釣るのにはあこがれますが、如何せん釣れない釣りは苦手です(><)
でも自分にはULタックルで小さい魚とも気軽に遊べる釣りが性に合ってる。無理にこのスタイルを崩す必要はないかな。
やりたい時にやりたい釣りをするのが一番ですね!(^^)
変わってると思われるかもしれませんが、私はルアーやフライで色んな魚種を釣ってみたいのです。
アナハゼだってネンブツダイだってササノハベラやその他の魚だって、巷じゃ邪険に扱われがちな魚ですが、私にとっては夢にまで見る憧れの魚です。釣ったことないですから。
いつも釣れる魚たちを釣るのも当然最高に楽しいのですが、まだ見ぬ魚種を追いかけてみたい。今年は色々な魚種を釣ることができるといいなあ…。
釣りの魅力って、そういった宝探し的な要素に大きく集約されると思います。少なくとも私には。
漁港で干乾びた「外道」と呼ばれる魚たちを見ると、とても悲しい気持ちになります。私には「外道」という概念はありません。どんな魚でも釣れれば楽しいですから。
せっかく自分の針に食いついてきてくれた魚たちに、どうして酷な扱いをできるのだろう。
考え方は人それぞれだと思いますが、釣り人は魚たちの生活を脅かして釣りを楽しんでいるわけですから、せめてリリースしてあげてほしいと願ってやみません。
今日の釣り場で干乾びてしまったクサフグを見てブルーな気持ちになったので、ちょっと語ってしまいました。申し訳ないm(_)m
【RESULT】
実釣時間:21:15~21:45
洞海湾:メバル5匹 グラスミノーSS ブラック
今年初の洞海湾へGO!
一昨日ほど寒くないですね。しかし反応は渋い!!なんとかメバル5匹ゲット!
たまには違うアングルで。
本当はシーバスでも釣ろうかと思ったんですが、釣果の堅いメバルにいつも誘惑されてしまいます…。
スズキと呼べるサイズを釣るのにはあこがれますが、如何せん釣れない釣りは苦手です(><)
でも自分にはULタックルで小さい魚とも気軽に遊べる釣りが性に合ってる。無理にこのスタイルを崩す必要はないかな。
やりたい時にやりたい釣りをするのが一番ですね!(^^)
変わってると思われるかもしれませんが、私はルアーやフライで色んな魚種を釣ってみたいのです。
アナハゼだってネンブツダイだってササノハベラやその他の魚だって、巷じゃ邪険に扱われがちな魚ですが、私にとっては夢にまで見る憧れの魚です。釣ったことないですから。
いつも釣れる魚たちを釣るのも当然最高に楽しいのですが、まだ見ぬ魚種を追いかけてみたい。今年は色々な魚種を釣ることができるといいなあ…。
釣りの魅力って、そういった宝探し的な要素に大きく集約されると思います。少なくとも私には。
漁港で干乾びた「外道」と呼ばれる魚たちを見ると、とても悲しい気持ちになります。私には「外道」という概念はありません。どんな魚でも釣れれば楽しいですから。
せっかく自分の針に食いついてきてくれた魚たちに、どうして酷な扱いをできるのだろう。
考え方は人それぞれだと思いますが、釣り人は魚たちの生活を脅かして釣りを楽しんでいるわけですから、せめてリリースしてあげてほしいと願ってやみません。
今日の釣り場で干乾びてしまったクサフグを見てブルーな気持ちになったので、ちょっと語ってしまいました。申し訳ないm(_)m
【RESULT】
実釣時間:21:15~21:45
洞海湾:メバル5匹 グラスミノーSS ブラック
2009年01月15日
厳寒!
今日(昨日)は夜から単独釣行決行しました。
まずは高浜付近へ。さ、寒い!ほんと最近は一段と冷えますねえ。結構厚着してきたつもりだったが、まだ対策不足だった。やる気が奪われていく…(TT)
このまま帰るのももったいないなあ…よし!気合いれてやるか!
しかし釣れず。車の中で冷えた体を温めつつ、次のポイント、門司港近辺へ。
な、なんだこりゃ!!風が凄まじい勢いでビュービュー吹き荒び、海はザッパーン。寒風が容赦なく全身の体温を奪っていく。手の感覚も一瞬にして奪われました。グローブ意味なし。トラウトロッドのXULクラスでは厳しいか。
ここで心が折れましたが、せっかくきたのでとりあえず無理やり一投して帰ることに。キャスト!風力でワームが明後日の方角へ!やってらんねえ!(TT)
しかしヒット!

小型だがちょいメタボなメバルゲット!もう一回キャストすると、コツコツッとあたりました。うほーいるいる!水面を良く見るとライズしてるし!
荒れたときってメバルの活性あがるんでしょうか?そういえば今まで良い思いをしてきた時も荒れてたような…。
風が強いのでシンキングペンシルにチェンジ!

小さいが引きの強烈なメバルが釣れる釣れる!強風でもXULで大丈夫!
ある程度釣れたら寒さで限界がきたので、温まりながら場所移動。大里近辺へ。
門司港よりは風の影響受けてないな…表層では反応がないので、ボトム狙いでヒット!

あまり反応良くないな。最後のポイント砂津近辺へ!!
さ、寒い!また寒風の嵐…。もしやと思い水面を見るとまたライズしてる!

砂津メバルの平均サイズです。門司のメバルの方が引きが強かったなあ。なぜだろう?
しかしプチ入れ食いで楽しめました~!(^^)あっでも白いワームには全く反応がなく、黒色が好感触でした。
あそこまで色の違いで反応が異なるのも珍しいな…。またひとつ勉強になりました。
寒さのせいで疲れが…(^^;)眠いけどとりあえずざっと更新しました。
今日の釣行で印象的だったのは、寒風で海が荒れていた門司、砂津の釣果が良好で、寒風の影響を受けていない高浜、大里がいまいちだったこと。
「メバルは凪を釣れ」という言葉がありますが、あまり関係ないような気がしてきました(^^;)
【RESULT】
実釣時間:21:40~1:00
高浜港付近:ボウズ
門司港付近:メバル31匹 ママワームシュリンプ ウォーターメロン、シンキングペンシル
大里港付近:メバル3匹 ママワームシュリンプ ウォーターメロン
砂津港付近:メバル13匹 グラスミノーSS ブラック
まずは高浜付近へ。さ、寒い!ほんと最近は一段と冷えますねえ。結構厚着してきたつもりだったが、まだ対策不足だった。やる気が奪われていく…(TT)
このまま帰るのももったいないなあ…よし!気合いれてやるか!
しかし釣れず。車の中で冷えた体を温めつつ、次のポイント、門司港近辺へ。
な、なんだこりゃ!!風が凄まじい勢いでビュービュー吹き荒び、海はザッパーン。寒風が容赦なく全身の体温を奪っていく。手の感覚も一瞬にして奪われました。グローブ意味なし。トラウトロッドのXULクラスでは厳しいか。
ここで心が折れましたが、せっかくきたのでとりあえず無理やり一投して帰ることに。キャスト!風力でワームが明後日の方角へ!やってらんねえ!(TT)
しかしヒット!
小型だがちょいメタボなメバルゲット!もう一回キャストすると、コツコツッとあたりました。うほーいるいる!水面を良く見るとライズしてるし!
荒れたときってメバルの活性あがるんでしょうか?そういえば今まで良い思いをしてきた時も荒れてたような…。
風が強いのでシンキングペンシルにチェンジ!
小さいが引きの強烈なメバルが釣れる釣れる!強風でもXULで大丈夫!
ある程度釣れたら寒さで限界がきたので、温まりながら場所移動。大里近辺へ。
門司港よりは風の影響受けてないな…表層では反応がないので、ボトム狙いでヒット!
あまり反応良くないな。最後のポイント砂津近辺へ!!
さ、寒い!また寒風の嵐…。もしやと思い水面を見るとまたライズしてる!
砂津メバルの平均サイズです。門司のメバルの方が引きが強かったなあ。なぜだろう?
しかしプチ入れ食いで楽しめました~!(^^)あっでも白いワームには全く反応がなく、黒色が好感触でした。
あそこまで色の違いで反応が異なるのも珍しいな…。またひとつ勉強になりました。
寒さのせいで疲れが…(^^;)眠いけどとりあえずざっと更新しました。
今日の釣行で印象的だったのは、寒風で海が荒れていた門司、砂津の釣果が良好で、寒風の影響を受けていない高浜、大里がいまいちだったこと。
「メバルは凪を釣れ」という言葉がありますが、あまり関係ないような気がしてきました(^^;)
【RESULT】
実釣時間:21:40~1:00
高浜港付近:ボウズ
門司港付近:メバル31匹 ママワームシュリンプ ウォーターメロン、シンキングペンシル
大里港付近:メバル3匹 ママワームシュリンプ ウォーターメロン
砂津港付近:メバル13匹 グラスミノーSS ブラック
2009年01月12日
超短時間デイゲーム
今日は久しぶりにバイト先の営業所まで行ったので、帰り道で根魚を釣りに。
バイト中もそうだったのだが、外は寒すぎる!雪降ってるし(^^;)ぶるるっ。おまけに強風でキャストしてもなかなか底がとれない。手持ちのジグヘッドが1.8gのものしかないので、ヘチ際だけを探ってみる。
寒いのでポケットに手を突っ込んだまま、適当に底をとってたら、ググッ!!よしきた!!(^^)そりゃアワセじゃ!
その瞬間ドラグがジーーッ!!しまった緩めたままだった!急いでドラグノブをしめ、なんとかタケノコメバルゲット!

ちょっと痩せ型だったけど、私的ナイスサイズで良い引きしました(^^)v
寒いし満足したのでここで納竿。久しぶりのデイゲームで、超短時間でしたが天気も良く気持ちよかったです!
しかしここ最近の寒さは厳しいなあ。暖かくなる日を楽しみにしましょう。
【RESULT】
実釣時間:12:35~12:50
日明港近辺:タケノコメバル1匹 グラスミノーS ホワイト
バイト中もそうだったのだが、外は寒すぎる!雪降ってるし(^^;)ぶるるっ。おまけに強風でキャストしてもなかなか底がとれない。手持ちのジグヘッドが1.8gのものしかないので、ヘチ際だけを探ってみる。
寒いのでポケットに手を突っ込んだまま、適当に底をとってたら、ググッ!!よしきた!!(^^)そりゃアワセじゃ!
その瞬間ドラグがジーーッ!!しまった緩めたままだった!急いでドラグノブをしめ、なんとかタケノコメバルゲット!
ちょっと痩せ型だったけど、私的ナイスサイズで良い引きしました(^^)v
寒いし満足したのでここで納竿。久しぶりのデイゲームで、超短時間でしたが天気も良く気持ちよかったです!
しかしここ最近の寒さは厳しいなあ。暖かくなる日を楽しみにしましょう。
【RESULT】
実釣時間:12:35~12:50
日明港近辺:タケノコメバル1匹 グラスミノーS ホワイト
2009年01月10日
ようやく初釣りに行きました。
いよいよ初釣りに行ってきました!
もう夜だし、初釣りでボウズはきついぞ…ということで、必然的に釣果の硬いメバリングに。
まずは私の大好きな日明港周辺へGO!
釣り場を回るが、なぜかどこも休憩客でいっぱーい。八箇所くらいまわったけど全滅でした。。。
なして日明はこんなに休憩客多いの??そのわりに釣り人は一人もみかけなかったし。海岸沿いに車を停めてるので、近寄るのも悪いし、諦めて別のポイントへ。なぜか県警のパトカーが10台くらい停まってて警官が沢山いたし…。またなにかあったのか?
しかし日明でかなりのタイムロス。これは痛いぞ…。
次は砂津周辺へ。スクリューテールでキャスト!!コンコン、よしあたった!!

わーいわーい釣れましたぁああぁぁあ!!
小さいけど今年初の魚です!!嬉しいです!!(^O^)
しかしほかに全く釣れる気がしないので、5分程度で移動。高浜近辺へ。
時間的にここで最後だな…よし頑張ろう!と気合を入れるも、激シブ。
あの手この手を使ってなんとか8匹ゲット!

今日最大のメバル。測ってないけど多分18センチくらい。小さいけど良くひいて楽しかったです!(^^)
時間がきたので終了。活性が低く釣果が寂しかったですが、色々と勉強になった日でした。
自分的に良い初釣りができたと思います!
今年もトラウトロッド一本片手に、海や川や池へのんびりブラブラと遊んで、様々な魚たちに出会えるといいなと思います。
今まであまりやったことのない釣りにも挑戦していけたらいいな!(^^)
【RESULT】
実釣時間:21:35~22:50
砂津近辺:メバル1匹 スクリューテール グローオレンジグリッター
高浜近辺:メバル8匹 ガルプベビーサーディン ピンク、ママワームシュリンプ ウォーターメロン、グラスミノーSSブラック、シンキングペンシル
もう夜だし、初釣りでボウズはきついぞ…ということで、必然的に釣果の硬いメバリングに。
まずは私の大好きな日明港周辺へGO!
釣り場を回るが、なぜかどこも休憩客でいっぱーい。八箇所くらいまわったけど全滅でした。。。
なして日明はこんなに休憩客多いの??そのわりに釣り人は一人もみかけなかったし。海岸沿いに車を停めてるので、近寄るのも悪いし、諦めて別のポイントへ。なぜか県警のパトカーが10台くらい停まってて警官が沢山いたし…。またなにかあったのか?
しかし日明でかなりのタイムロス。これは痛いぞ…。
次は砂津周辺へ。スクリューテールでキャスト!!コンコン、よしあたった!!
わーいわーい釣れましたぁああぁぁあ!!

小さいけど今年初の魚です!!嬉しいです!!(^O^)
しかしほかに全く釣れる気がしないので、5分程度で移動。高浜近辺へ。
時間的にここで最後だな…よし頑張ろう!と気合を入れるも、激シブ。
あの手この手を使ってなんとか8匹ゲット!
今日最大のメバル。測ってないけど多分18センチくらい。小さいけど良くひいて楽しかったです!(^^)
時間がきたので終了。活性が低く釣果が寂しかったですが、色々と勉強になった日でした。
自分的に良い初釣りができたと思います!
今年もトラウトロッド一本片手に、海や川や池へのんびりブラブラと遊んで、様々な魚たちに出会えるといいなと思います。
今まであまりやったことのない釣りにも挑戦していけたらいいな!(^^)
【RESULT】
実釣時間:21:35~22:50
砂津近辺:メバル1匹 スクリューテール グローオレンジグリッター
高浜近辺:メバル8匹 ガルプベビーサーディン ピンク、ママワームシュリンプ ウォーターメロン、グラスミノーSSブラック、シンキングペンシル
2009年01月04日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
新年のご挨拶が遅くなってしまいました。
新年早々風邪を引きくたばってます。にも関わらずあっちやこっちや忙しくなかなか治りませんでしたが、ようやく回復する兆しが見えてきました。
早く治して釣りに行きたいです!!
さて昨年からブログを始め、なにかと知識不足で至らない部分も多い私でございますが、このような稚拙なブログでも見てくださる方がいらっしゃることに、心から謝意を表します。
自分本位な釣行記を綴っているだけのブログですが、少しでも皆様のお役に立てるような記事、そして当ブログの趣旨であるライトタックルでの釣りの魅力を発信していければいいなという所存でございます。
あとせっかくのブログですので、釣り以外の趣味や時事関連の話題なども載せていくかも知れませんが、大目に見てやってくださいませm(_)m
本年度も当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。
新年のご挨拶が遅くなってしまいました。
新年早々風邪を引きくたばってます。にも関わらずあっちやこっちや忙しくなかなか治りませんでしたが、ようやく回復する兆しが見えてきました。
早く治して釣りに行きたいです!!
さて昨年からブログを始め、なにかと知識不足で至らない部分も多い私でございますが、このような稚拙なブログでも見てくださる方がいらっしゃることに、心から謝意を表します。
自分本位な釣行記を綴っているだけのブログですが、少しでも皆様のお役に立てるような記事、そして当ブログの趣旨であるライトタックルでの釣りの魅力を発信していければいいなという所存でございます。
あとせっかくのブログですので、釣り以外の趣味や時事関連の話題なども載せていくかも知れませんが、大目に見てやってくださいませm(_)m
本年度も当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。