2009年08月30日
久々の更新。久々のコラボ。
多忙の為久しぶりの更新となりましたが、週末にはヒッソリと釣りに行ってます!
皆様のブログにもなかなか顔をだせずに申し訳ございませんm(_)m
もうしばらくは忙しい日が続くので、なかなか皆様のブログにも遊びにいけないかもですが、
こんな奴で宜しければこれからも宜しくです~!^^
さて、昨日は久しぶりにコラボ釣行に行って参りました!
メンバーは、
主催者のGekiーChinさん
konanchan61さん
ともぞうさん
そして私TONTONです
(主催者以下五十音順)
今回はチヌトップコラボということで、自身初となるチニング体験です!GekiーChinさんがKRDさんに教えてもらっていたチニングポイントへGO!
朝七時に某所にて皆さん集合、私はいつも通り最後に到着(笑)m(_)mスミマセン
私はともぞうさんの車に相乗りさせて頂いて出発!ともぞうさん、サンキューです!
そして現地に到着、海面は辺り一杯のボラの数!!ボラがルアーで狙って釣れるようになればホント楽しそうだなあ…。
チヌの姿は見えないが、とりあえずこの辺でやってみますか、ということで釣り開始!
とりあえずポッパーで攻めてみる。十数投目で水面がバシャ!!
その瞬間胸がドキッ!!トップは視覚的に興奮できるので最高に楽しいですね!
一呼吸おいてフッキング!!うん?そんなに大きくはないみたい。グリグリと巻いてそりゃっとぶり上げ!

12cmくらいのセイゴ君ゲット!!
生まれて初めてトップでセイゴを釣りました!楽しい~!!
それから程なくセイゴ連発!全部で20cm前後のセイゴが6匹釣れました!
サイズは小さいけど最高に楽しかったです!
それからはしばらくノーヒットが続きます。
釣りを続けていると、なんと突然「どうですか~?」と、仕事着姿のKRDさん参上!!

職場がすぐ近くにあるので様子を見に来られたようです
仕事サボってなにやってんすかww後輩君に仕事押し付けちゃダメっすよww途中サボりばれてたっぽいし(笑)
でも久しぶりにお会いできて凄く嬉しかったです~!KRDさん、今回お仕事でご一緒できませんでしたが、次はロッドを持って一緒に釣り行きましょ!
しばしKRDさんと皆さんで猥談…じゃなかった、雑談をし、餌をお預けされた子猫のような目で職場へ戻るKRDさん(笑)を見送り、小移動!
しかし次のポイントでも不発。ガルプにかえてみると、アタリはあるが食いちぎられるだけでのらない。フグかな?
ここでkonanchan61さんが所用の為タイムアップ!!いったん朝の集合場所に戻り、釣竿を抱えて駅へ向かうkonanchan61さんを見送りました
またご一緒しましょうね♪
ここでGekiーChinさんとともぞうさんとで作戦会議。私のワタカポイントへ行くことへ。
GekiーChinさんのお車に相乗りさせていただき、とりあえず昼食をとることに。GekiーChinさん、いつも運転してもらってありがとうございます!!
感謝感謝です!今度ラーメンおごらせてくださいww
ラーメン屋で昼食を済ませ、いざポイントへ!
ともぞうさんは生まれて初めての川釣りだそうで、是非とも川釣りの楽しさを知ってもらう為に釣って頂きたい!なので、ほぼ間違いなく何かしらの魚が釣れる、私の中の超一級ホームリバーへ。
数投目に早速ヒットです!

暴れるので写真が撮りづらいですが、ワタカです。あまりの暑さで活性が低いかな~と不安だったが、どうにかいけそうだぞ。

ハスもゲット!^^
GekiーChinさんもともぞうさんも釣ってる釣ってる!
ともぞうさんはハスもバスもゲットし、川魚の引きの強さに驚かれていました!「楽しい~!!」を連発されていたので、私もとても嬉しかったです!これで多分ともぞうさんは川釣りのタックルに散財されることでしょう…w
釣り始めは連発でヒットしたが、次第に渋くなってきたので場所移動することに。釣れるときは際限なく釣れるんですがね…。やはり暑いと厳しいか。
次のポイントは北九州でも有名なポイントで、今回のチニングポイントとして候補に挙げられていた場所です。
が、現地へ着くとかなりの強風。これは厳しいぞ…。
反応もなし、暑さに耐えるのも限界になった私は座り込んでガルプで釣り。

ハゼが釣れました~!プルプルした引きで面白かったです!しかし何ハゼだろ?ハゼ類は種類が多くて分類が難しいです^^;
その後はアタリなし。もう私も皆さんも暑さでヘロヘロ。こんなに暑く感じたのは今年初めてかも。めっちゃ焼けたし。
暑さでドロドロになった皆さんと作戦会議した結果、GekiーChinさんの車まで戻ることに。
結果、本日はこれにて解散!!ということが決定。GekiーChinさんはその後も朝のポイントに戻って釣ってみるとのこと。
ご一緒したかったですが、暑さでフラフラになっていた私は帰宅することに。その後のGekiーChinさんの釣果が気になるところ…
詳しくはGekiーChinさんのブログに近日中にアップされることでしょう
ともぞうさんも一旦帰って夕マヅメの青物狙いに行かれるとの事。凄まじいバイタリティだ…。こちらの結果もともぞうさんのブログにて!!
私は暑さでへばって帰宅後爆睡。な、情けない…^^;
今回のチヌトップコラボでは、チヌは釣れませんでしたが最高に楽しかったです!もとより私は何が釣れても嬉しい幸せ者ですから(^^
なにより久しぶりに皆さんと釣りできたことが最高に楽しかったです!!
またご一緒しましょうね~!!
【RESULT】
実釣時間:7:30~15:00くらい
使用ロッド:カーディフ66SUL
KRD氏推奨ポイント:セイゴ6匹 ポッパー
某河川:ワタカ5匹 スプーン(銀)
ハス3匹 〃
某河川河口:謎のハゼ1匹 ガルプサンドワーム
皆様のブログにもなかなか顔をだせずに申し訳ございませんm(_)m
もうしばらくは忙しい日が続くので、なかなか皆様のブログにも遊びにいけないかもですが、
こんな奴で宜しければこれからも宜しくです~!^^
さて、昨日は久しぶりにコラボ釣行に行って参りました!

メンバーは、
主催者のGekiーChinさん
konanchan61さん
ともぞうさん
そして私TONTONです

今回はチヌトップコラボということで、自身初となるチニング体験です!GekiーChinさんがKRDさんに教えてもらっていたチニングポイントへGO!

朝七時に某所にて皆さん集合、私はいつも通り最後に到着(笑)m(_)mスミマセン
私はともぞうさんの車に相乗りさせて頂いて出発!ともぞうさん、サンキューです!

そして現地に到着、海面は辺り一杯のボラの数!!ボラがルアーで狙って釣れるようになればホント楽しそうだなあ…。
チヌの姿は見えないが、とりあえずこの辺でやってみますか、ということで釣り開始!
とりあえずポッパーで攻めてみる。十数投目で水面がバシャ!!


一呼吸おいてフッキング!!うん?そんなに大きくはないみたい。グリグリと巻いてそりゃっとぶり上げ!

12cmくらいのセイゴ君ゲット!!

それから程なくセイゴ連発!全部で20cm前後のセイゴが6匹釣れました!


それからはしばらくノーヒットが続きます。
釣りを続けていると、なんと突然「どうですか~?」と、仕事着姿のKRDさん参上!!


職場がすぐ近くにあるので様子を見に来られたようです

でも久しぶりにお会いできて凄く嬉しかったです~!KRDさん、今回お仕事でご一緒できませんでしたが、次はロッドを持って一緒に釣り行きましょ!

しばしKRDさんと皆さんで猥談…じゃなかった、雑談をし、餌をお預けされた子猫のような目で職場へ戻るKRDさん(笑)を見送り、小移動!

しかし次のポイントでも不発。ガルプにかえてみると、アタリはあるが食いちぎられるだけでのらない。フグかな?
ここでkonanchan61さんが所用の為タイムアップ!!いったん朝の集合場所に戻り、釣竿を抱えて駅へ向かうkonanchan61さんを見送りました

ここでGekiーChinさんとともぞうさんとで作戦会議。私のワタカポイントへ行くことへ。
GekiーChinさんのお車に相乗りさせていただき、とりあえず昼食をとることに。GekiーChinさん、いつも運転してもらってありがとうございます!!

ラーメン屋で昼食を済ませ、いざポイントへ!
ともぞうさんは生まれて初めての川釣りだそうで、是非とも川釣りの楽しさを知ってもらう為に釣って頂きたい!なので、ほぼ間違いなく何かしらの魚が釣れる、私の中の超一級ホームリバーへ。
数投目に早速ヒットです!

暴れるので写真が撮りづらいですが、ワタカです。あまりの暑さで活性が低いかな~と不安だったが、どうにかいけそうだぞ。

ハスもゲット!^^
GekiーChinさんもともぞうさんも釣ってる釣ってる!
ともぞうさんはハスもバスもゲットし、川魚の引きの強さに驚かれていました!「楽しい~!!」を連発されていたので、私もとても嬉しかったです!これで多分ともぞうさんは川釣りのタックルに散財されることでしょう…w
釣り始めは連発でヒットしたが、次第に渋くなってきたので場所移動することに。釣れるときは際限なく釣れるんですがね…。やはり暑いと厳しいか。
次のポイントは北九州でも有名なポイントで、今回のチニングポイントとして候補に挙げられていた場所です。
が、現地へ着くとかなりの強風。これは厳しいぞ…。
反応もなし、暑さに耐えるのも限界になった私は座り込んでガルプで釣り。

ハゼが釣れました~!プルプルした引きで面白かったです!しかし何ハゼだろ?ハゼ類は種類が多くて分類が難しいです^^;
その後はアタリなし。もう私も皆さんも暑さでヘロヘロ。こんなに暑く感じたのは今年初めてかも。めっちゃ焼けたし。
暑さでドロドロになった皆さんと作戦会議した結果、GekiーChinさんの車まで戻ることに。
結果、本日はこれにて解散!!ということが決定。GekiーChinさんはその後も朝のポイントに戻って釣ってみるとのこと。
ご一緒したかったですが、暑さでフラフラになっていた私は帰宅することに。その後のGekiーChinさんの釣果が気になるところ…


ともぞうさんも一旦帰って夕マヅメの青物狙いに行かれるとの事。凄まじいバイタリティだ…。こちらの結果もともぞうさんのブログにて!!
私は暑さでへばって帰宅後爆睡。な、情けない…^^;
今回のチヌトップコラボでは、チヌは釣れませんでしたが最高に楽しかったです!もとより私は何が釣れても嬉しい幸せ者ですから(^^
なにより久しぶりに皆さんと釣りできたことが最高に楽しかったです!!


【RESULT】
実釣時間:7:30~15:00くらい
使用ロッド:カーディフ66SUL
KRD氏推奨ポイント:セイゴ6匹 ポッパー
某河川:ワタカ5匹 スプーン(銀)
ハス3匹 〃
某河川河口:謎のハゼ1匹 ガルプサンドワーム
2009年08月13日
ワタカ最高!!
12日から盆休みです。うっひょ~嬉しい!!^^
早速釣りへ。色々用事を済ませたあと、ワタカ等を狙いに某河川へ。
自宅から約45分で現地に到着。あ、暑い…。家を出るときは少し曇っていたが、
現地に到着すると見事な晴れ空。しかも強風。まあいいや。
いつものようにスプーンをセレクトしキャストするも、反応がない。レンジも色々試したがダメ。
魚もやっぱり人間と同様に暑さでへばっているのか…??場所移動を繰り返し、超スローなただ巻きでなんとかゲット!!

もう何年も前からやっているワタカ釣りだが、本当に楽しい!!
ただ巻きでもシェイキングでもボトムパンピングでも食ってくるし、小型のルアーならどんなものでも反応してくれる。
かと思えば凄くセレクティブだったりと、意外と気難しい面も持つ。口が小さい故にフッキングが難しいが、そこがまた面白い。
ルアー、アクション、カラー、ポイントがバッチリはまった時は入れ食いになるからやめられない。
サイズのわりに引きはおとなしいかも。でも5~10匹に1匹くらい凄く引く個体もいる。
今日(昨日)も色々と試した結果、ゴールドのスプーンの表層スローリトリーブが良かった。シルバーではあまり反応が良くなかった。
とまあ、こんな具合に結構ゲーム性もあるので、本気で狙ったらめちゃくちゃ面白い魚ですよ!^^
まあ大体はスプーンで難なく釣れてくれますがねwwしかし今日はかなり魚がセレクティブでした。
今日もバサーとバッティングしたが、非常に礼儀正しい方で、色々とワタカ釣りについてもお話させて頂き、それを真摯に聞いてくれたので嬉しかったです。
なのでついブログでもワタカについて語ってしまいました^^;

ナイスサイズのブルーギルも一匹ゲット!!
今日はハスが釣れなかったなあ。ハスは暑さに弱いのかも…??
【RESULT】
実釣時間:15:20~19:15
使用ロッド:カーディフ56UL-B
某河川:ワタカ14匹 スプーン(金、銀) グラスミノーSS(ホワイト、ピンク) スピナー(金)
ブルーギル1匹 スプーン(銀)
早速釣りへ。色々用事を済ませたあと、ワタカ等を狙いに某河川へ。
自宅から約45分で現地に到着。あ、暑い…。家を出るときは少し曇っていたが、
現地に到着すると見事な晴れ空。しかも強風。まあいいや。
いつものようにスプーンをセレクトしキャストするも、反応がない。レンジも色々試したがダメ。
魚もやっぱり人間と同様に暑さでへばっているのか…??場所移動を繰り返し、超スローなただ巻きでなんとかゲット!!

もう何年も前からやっているワタカ釣りだが、本当に楽しい!!
ただ巻きでもシェイキングでもボトムパンピングでも食ってくるし、小型のルアーならどんなものでも反応してくれる。
かと思えば凄くセレクティブだったりと、意外と気難しい面も持つ。口が小さい故にフッキングが難しいが、そこがまた面白い。
ルアー、アクション、カラー、ポイントがバッチリはまった時は入れ食いになるからやめられない。
サイズのわりに引きはおとなしいかも。でも5~10匹に1匹くらい凄く引く個体もいる。
今日(昨日)も色々と試した結果、ゴールドのスプーンの表層スローリトリーブが良かった。シルバーではあまり反応が良くなかった。
とまあ、こんな具合に結構ゲーム性もあるので、本気で狙ったらめちゃくちゃ面白い魚ですよ!^^
まあ大体はスプーンで難なく釣れてくれますがねwwしかし今日はかなり魚がセレクティブでした。
今日もバサーとバッティングしたが、非常に礼儀正しい方で、色々とワタカ釣りについてもお話させて頂き、それを真摯に聞いてくれたので嬉しかったです。
なのでついブログでもワタカについて語ってしまいました^^;

ナイスサイズのブルーギルも一匹ゲット!!
今日はハスが釣れなかったなあ。ハスは暑さに弱いのかも…??
【RESULT】
実釣時間:15:20~19:15
使用ロッド:カーディフ56UL-B
某河川:ワタカ14匹 スプーン(金、銀) グラスミノーSS(ホワイト、ピンク) スピナー(金)
ブルーギル1匹 スプーン(銀)
2009年08月09日
金・土・日の釣り
☆8月7日(夜)
彼女と海に釣りへ。もう季節が季節だし、メバルの釣果も望めないだろうと、とりあえずロッドを振るだけでもと思いキャストしたら程なくヒット!!

ライトの付いてない携帯での撮影なので(ヘッドライト使用)、うまく撮れません。
その後もキャストを続けるが、釣れるのはストラクチャーに付いている居付きのメバルだけ。場所移動。
次のポイントでは、

カマス、

ヒラメ(ソゲ)暗くて見難い^^;
そして彼女がタケノコメバルをゲット!!メバルの活性も高く、お互い数匹ゲット!!^^
カマスを釣ったのは約一年振りなので嬉しかったです!
【RESULT】
実釣時間:23:00~0:20
使用ロッド:カーディフ66SUL、鱒レンジャー
関門エリア:メバル8匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター)
ヒラメ1匹 〃
カマス3匹 〃
☆8月8日(昼)
少し空いた時間を利用して釣りへ。最近このパターンが多いな。
近所の川へカワムツでも釣ろうと出かけたが、、、暑すぎる。なんだこりゃ。溶けてしまいそうだ…。
数十分後に待ち合わせをしている為、家に帰るのも中途半端な為、頑張ることに。いつもなら速攻で帰りますww
川での釣りは、とりあえずスプーン!と決めてます。スピナーを使うのも楽しいですが、スプーンのほうがアクションの自由度が高いので面白いです^^

早速ゲット~!!^^が、カワムツも暑さでへばっているのか、あまり反応は芳しくない。
結果三匹だけ釣ってタイムオーバー。夏は苦手だ…。
【RESULT】
実釣時間:14:10~14:50
使用ロッド:カーディフ66SUL
某河川:カワムツ3匹 スプーン(銀)
☆8月8日(夜)
ドライブがてらに海へ行き、私一人だけ少しキャストしてみる。
三投目にメバルゲット!!^^写真は撮り忘れました^^;
一匹釣れたら終了するつもりだったのでこれにて退散!!そろそろメバルも難しいですね…。
【RESULT】
実釣時間:失念(3キャスト)
使用ロッド:鱒レンジャー
関門エリア:メバル1匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター)
☆8月9日(昼)
部屋の掃除をしてゆっくり過ごそうかと思ったが、外は曇りで涼しい。
夏の苦手な私は、出来るだけこの季節外に出ることを避けているが、涼しくて気持ちが良いので釣行。
毎年楽しんでいるワタカ釣りへ。もうちょっとポイントが近ければ平日の夜でも通えるのになあ^^;
現地に向かおうとしている途中、雨。ぐはぁ~マジかよ。タイミング悪いなあ…でもこのぐらいの雨量なら平気か。
現地に到着するころには小雨になっており、顔に当たる雨粒が心地よい。うーん涼しい^^
さて早速キャスト!!しばらくアタリなしが続いたが、ようやくヒット!!

やっぱり楽しいなあ。今日は早いアクションでも食ってくるぞ!!

ロッドのグリップの長さと比べて頂くとお分かりだと思いますが、結構良いサイズでしょ^^釣れるときはこのくらいのサイズが際限なく釣れたりします。

ギルも数匹ゲット!!この川でギル釣れるの久しぶりだ。

ハスです。ハスの引きは結構強くて楽しいですよ!^^

メタボ気味な川バスゲット!!やっぱりバスの引きは凄いですね。かなり面白いファイトでした!
途中バスマンが二人やってきた。この二人が私の近くまで挨拶なしで寄ってきて、挙句の果てにはマシンガンキャスト。おいおい…。
他人が近くにいてこちらを見ているときは、色々突っ込まれるのが面倒なのであまり釣らないようにしているが、運悪く?爆釣中。
バスマンが話しかけてきた。バスマン曰く、「なんだ、バスじゃねえのかあ。そんな魚釣って楽しいと?バスは釣れよらんと?」
もちろん笑顔で応対したが、なんか気に障る物言いだな。きっとバス至上主義なんだろうな。
人が楽しく自由に釣りしてるのに、それを蔑視したり、不愉快になる言動はやめて欲しい。
ま、いいか。
時間も遅くなってきたので終了。今日はかなーり楽しい釣りができて満足!!なにより外が涼しくて快適でした。小雨も良い感じに気持ち良かったし。
早く秋が来て欲しいなあ^^
【RESULT】
実釣時間:15:40~17:55
使用ロッド:カーディフ66XUL
某河川:ワタカ17匹 スプーン(銀)
ハス5匹 〃
ブルーギル3匹 〃
ブラックバス1匹 〃
彼女と海に釣りへ。もう季節が季節だし、メバルの釣果も望めないだろうと、とりあえずロッドを振るだけでもと思いキャストしたら程なくヒット!!

ライトの付いてない携帯での撮影なので(ヘッドライト使用)、うまく撮れません。
その後もキャストを続けるが、釣れるのはストラクチャーに付いている居付きのメバルだけ。場所移動。
次のポイントでは、

カマス、

ヒラメ(ソゲ)暗くて見難い^^;
そして彼女がタケノコメバルをゲット!!メバルの活性も高く、お互い数匹ゲット!!^^
カマスを釣ったのは約一年振りなので嬉しかったです!
【RESULT】
実釣時間:23:00~0:20
使用ロッド:カーディフ66SUL、鱒レンジャー
関門エリア:メバル8匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター)
ヒラメ1匹 〃
カマス3匹 〃
☆8月8日(昼)
少し空いた時間を利用して釣りへ。最近このパターンが多いな。
近所の川へカワムツでも釣ろうと出かけたが、、、暑すぎる。なんだこりゃ。溶けてしまいそうだ…。
数十分後に待ち合わせをしている為、家に帰るのも中途半端な為、頑張ることに。いつもなら速攻で帰りますww
川での釣りは、とりあえずスプーン!と決めてます。スピナーを使うのも楽しいですが、スプーンのほうがアクションの自由度が高いので面白いです^^

早速ゲット~!!^^が、カワムツも暑さでへばっているのか、あまり反応は芳しくない。
結果三匹だけ釣ってタイムオーバー。夏は苦手だ…。
【RESULT】
実釣時間:14:10~14:50
使用ロッド:カーディフ66SUL
某河川:カワムツ3匹 スプーン(銀)
☆8月8日(夜)
ドライブがてらに海へ行き、私一人だけ少しキャストしてみる。
三投目にメバルゲット!!^^写真は撮り忘れました^^;
一匹釣れたら終了するつもりだったのでこれにて退散!!そろそろメバルも難しいですね…。
【RESULT】
実釣時間:失念(3キャスト)
使用ロッド:鱒レンジャー
関門エリア:メバル1匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター)
☆8月9日(昼)
部屋の掃除をしてゆっくり過ごそうかと思ったが、外は曇りで涼しい。
夏の苦手な私は、出来るだけこの季節外に出ることを避けているが、涼しくて気持ちが良いので釣行。
毎年楽しんでいるワタカ釣りへ。もうちょっとポイントが近ければ平日の夜でも通えるのになあ^^;
現地に向かおうとしている途中、雨。ぐはぁ~マジかよ。タイミング悪いなあ…でもこのぐらいの雨量なら平気か。
現地に到着するころには小雨になっており、顔に当たる雨粒が心地よい。うーん涼しい^^
さて早速キャスト!!しばらくアタリなしが続いたが、ようやくヒット!!

やっぱり楽しいなあ。今日は早いアクションでも食ってくるぞ!!

ロッドのグリップの長さと比べて頂くとお分かりだと思いますが、結構良いサイズでしょ^^釣れるときはこのくらいのサイズが際限なく釣れたりします。

ギルも数匹ゲット!!この川でギル釣れるの久しぶりだ。

ハスです。ハスの引きは結構強くて楽しいですよ!^^

メタボ気味な川バスゲット!!やっぱりバスの引きは凄いですね。かなり面白いファイトでした!
途中バスマンが二人やってきた。この二人が私の近くまで挨拶なしで寄ってきて、挙句の果てにはマシンガンキャスト。おいおい…。
他人が近くにいてこちらを見ているときは、色々突っ込まれるのが面倒なのであまり釣らないようにしているが、運悪く?爆釣中。
バスマンが話しかけてきた。バスマン曰く、「なんだ、バスじゃねえのかあ。そんな魚釣って楽しいと?バスは釣れよらんと?」
もちろん笑顔で応対したが、なんか気に障る物言いだな。きっとバス至上主義なんだろうな。
人が楽しく自由に釣りしてるのに、それを蔑視したり、不愉快になる言動はやめて欲しい。
ま、いいか。
時間も遅くなってきたので終了。今日はかなーり楽しい釣りができて満足!!なにより外が涼しくて快適でした。小雨も良い感じに気持ち良かったし。
早く秋が来て欲しいなあ^^
【RESULT】
実釣時間:15:40~17:55
使用ロッド:カーディフ66XUL
某河川:ワタカ17匹 スプーン(銀)
ハス5匹 〃
ブルーギル3匹 〃
ブラックバス1匹 〃
2009年08月03日
二日分の淡水釣行記。
☆8月1日(土)昼
久しぶりに友人M2と某河川に釣りへ。
河川敷には様々なゴミが漂着しており、先日の豪雨の凄まじさが伺えます。
幸い川そのものは普段と同じ感じ。さあ、キャスト!!…うーん結構渋い。友人M2も釣れていない様子。いつもとは違うアクション、レンジで試すと、

ワタカゲット!!

そしてハスもゲット!!この日はハスの活性が高かったらしく、どのハスも本当に力強い引きで楽しませてくれました!!^^
コレがハスの引きか!!と正直ビビりました。
大雨の被害で大丈夫だろうかと心配してたけど、無事生き残ってくれてて良かったよ。
【RESULT】
実釣時間:14:00~15:30頃
使用ロッド:カーディフ66SUL
某河川:ワタカ4匹 スプーン(銀、金)
ハス7匹 〃
☆8月1日(土)夜
所用を済ませた後、友人Rと合流、そして釣りへ。
この日は以前から試したくてウズウズしていた釣りを実行することに。
それは…ナイトワタキング!!(ムシキングみたいww)読んで字の如くワタカ等の夜釣りです。
さて、二人でワクワクしながら現地へ到着すると、おお!!思っていたより真っ暗じゃないぞ!!川での夜釣りは抵抗があったが、足場も護岸されており安全だし、街灯が点在しているので充分実釣可能な明るさ。
期待に胸を膨らませながらキャスト、すると友人Rにすぐにヒット!!!
おおお、夜でも釣れるんだ!こりゃ夜遊びの楽しみが増えたぞ、ムフフ…^^
すると、

私にもゲット~!!(興奮してたので写真ブレまくり)
うひょ~これは楽しい!まだまだビシバシ釣ってやるぞと思いきや…アタリすらありませんww
全く釣れない私を尻目にポツポツワタカを釣り上げる友人R。すげえ…。
あまりのアタリのなさに耐え兼ね、私から場所移動の提案。大きくポイントを変える。
ここでちょっとした爆釣!!^^活性の高いワタカが集まっていたらしく、連続でポンポン数匹釣り上げ成功!!
が、またまたアタリが途絶えるorz
あまりのアタリのなさに馬鹿話に華が咲く。仲間とのこういった時間が一番好きだったりします。
うーん、でもこの場所には絶対まだワタカがいるはず。直感でそう感じました。
しばらく粘ってみることに。
あれやこれやアクションを試す。しばらく試していると…黄金パターンを発見し、ワンキャストワンヒット状態!!(^O^)
ものの数十分で10匹以上ゲット!!先程まで同じ場所で完全にアタリが途絶えていたのに…。

美しい銀鱗です。
ルアーフィッシングではやはり、魚の好むアクション、レンジを発見することが最重要であるということを身を持って体験しました。勉強になった一日でした。
流石に夜も更けてきたので切りの良いゲット数で終了。ワタカのナイトゲームは成立できると知り、今後の夜の楽しみが増えました!!
【RESULT】
実釣時間:22:10~2:15
使用ロッド:カーディフ66SUL
某河川:ワタカ25匹 グラスミノーSS(グローホワイト、グローピンク)、スクリューテール(グローオレンジグリッター)
☆8月2日(日)
この日もまたまた友人Rと釣行。某野池でギル・バス狙い。
この季節のブルーギルは凄まじい引きで楽しませてくれるので、毎年の楽しみにしています。デカギルは、デカメバルの引きよりも強いことが多々あり、しかも数釣りでき、様々なルアーに反応してくれるニクい奴。そんなブルーギルが、私は大好きです(^O^)
さて早速キャスト開始!!思ったとおりの高活性で、数等目にゲット!!^^

写真のギルはちょっと小さめですが、デカイのも結構釣れて楽しかったです!!

トップでバス一匹ゲット!!
この日は非常に暑く、写真を撮る余裕も、ゲット数をカウントする余裕もありませんでしたww
あまりの暑さに短時間で撤収。そして家電屋、釣具屋巡り。
んで夜は、わっしょい百万夏祭りへ。今年は例年に比べ少し人が少なかった気がしました。

多分一番まともな花火の写真wwうーん花火は撮るのが難しい…。
【RESULT】
実釣時間:13:50~14:50
使用ロッド:カーディフ66SUL
野池:ブルーギル十数匹 ジグヘッドリグ、ノーシンカーリグ、クランクベイト、スプーン、ミノー
ブラックバス1匹 ポッパー
久しぶりに友人M2と某河川に釣りへ。
河川敷には様々なゴミが漂着しており、先日の豪雨の凄まじさが伺えます。
幸い川そのものは普段と同じ感じ。さあ、キャスト!!…うーん結構渋い。友人M2も釣れていない様子。いつもとは違うアクション、レンジで試すと、

ワタカゲット!!

そしてハスもゲット!!この日はハスの活性が高かったらしく、どのハスも本当に力強い引きで楽しませてくれました!!^^
コレがハスの引きか!!と正直ビビりました。
大雨の被害で大丈夫だろうかと心配してたけど、無事生き残ってくれてて良かったよ。
【RESULT】
実釣時間:14:00~15:30頃
使用ロッド:カーディフ66SUL
某河川:ワタカ4匹 スプーン(銀、金)
ハス7匹 〃
☆8月1日(土)夜
所用を済ませた後、友人Rと合流、そして釣りへ。
この日は以前から試したくてウズウズしていた釣りを実行することに。
それは…ナイトワタキング!!(ムシキングみたいww)読んで字の如くワタカ等の夜釣りです。
さて、二人でワクワクしながら現地へ到着すると、おお!!思っていたより真っ暗じゃないぞ!!川での夜釣りは抵抗があったが、足場も護岸されており安全だし、街灯が点在しているので充分実釣可能な明るさ。
期待に胸を膨らませながらキャスト、すると友人Rにすぐにヒット!!!
おおお、夜でも釣れるんだ!こりゃ夜遊びの楽しみが増えたぞ、ムフフ…^^
すると、
私にもゲット~!!(興奮してたので写真ブレまくり)
うひょ~これは楽しい!まだまだビシバシ釣ってやるぞと思いきや…アタリすらありませんww
全く釣れない私を尻目にポツポツワタカを釣り上げる友人R。すげえ…。
あまりのアタリのなさに耐え兼ね、私から場所移動の提案。大きくポイントを変える。
ここでちょっとした爆釣!!^^活性の高いワタカが集まっていたらしく、連続でポンポン数匹釣り上げ成功!!
が、またまたアタリが途絶えるorz
あまりのアタリのなさに馬鹿話に華が咲く。仲間とのこういった時間が一番好きだったりします。
うーん、でもこの場所には絶対まだワタカがいるはず。直感でそう感じました。
しばらく粘ってみることに。
あれやこれやアクションを試す。しばらく試していると…黄金パターンを発見し、ワンキャストワンヒット状態!!(^O^)
ものの数十分で10匹以上ゲット!!先程まで同じ場所で完全にアタリが途絶えていたのに…。
美しい銀鱗です。
ルアーフィッシングではやはり、魚の好むアクション、レンジを発見することが最重要であるということを身を持って体験しました。勉強になった一日でした。
流石に夜も更けてきたので切りの良いゲット数で終了。ワタカのナイトゲームは成立できると知り、今後の夜の楽しみが増えました!!
【RESULT】
実釣時間:22:10~2:15
使用ロッド:カーディフ66SUL
某河川:ワタカ25匹 グラスミノーSS(グローホワイト、グローピンク)、スクリューテール(グローオレンジグリッター)
☆8月2日(日)
この日もまたまた友人Rと釣行。某野池でギル・バス狙い。
この季節のブルーギルは凄まじい引きで楽しませてくれるので、毎年の楽しみにしています。デカギルは、デカメバルの引きよりも強いことが多々あり、しかも数釣りでき、様々なルアーに反応してくれるニクい奴。そんなブルーギルが、私は大好きです(^O^)
さて早速キャスト開始!!思ったとおりの高活性で、数等目にゲット!!^^

写真のギルはちょっと小さめですが、デカイのも結構釣れて楽しかったです!!

トップでバス一匹ゲット!!
この日は非常に暑く、写真を撮る余裕も、ゲット数をカウントする余裕もありませんでしたww
あまりの暑さに短時間で撤収。そして家電屋、釣具屋巡り。
んで夜は、わっしょい百万夏祭りへ。今年は例年に比べ少し人が少なかった気がしました。
多分一番まともな花火の写真wwうーん花火は撮るのが難しい…。
【RESULT】
実釣時間:13:50~14:50
使用ロッド:カーディフ66SUL
野池:ブルーギル十数匹 ジグヘッドリグ、ノーシンカーリグ、クランクベイト、スプーン、ミノー
ブラックバス1匹 ポッパー