ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TONTON
TONTON
どんな魚も釣れれば嬉しい、体はでかいがライトタックル大好きな福岡県在住の二流アングラー。釣魚に対して、私は基本「外道」という概念を持っておりません。どんな魚とも楽しく遊べるウルトラライトタックルを愛してます。偏狂者です。
何でも良いから、柔らか~いロッドを持って近場の魚を釣ってみよう!管釣りロッドなんか最高です。今まで見過ごしてきた魚が、愛すべき珠玉のターゲットになり得る可能性を秘めているかも…??

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月30日

まだだ、まだ終わらんよ!メバルは。

今日は久々に友人Mとメバリングへ。

まずはホームへ。数投目でナイスサイズのメバルゲット!!^^

測ったら23センチでした~!!^^vかなり重く、ラインが2ポンドだったのでぶっこ抜けるか不安だったが、無事ランディング!!
でもサイズと体高の割にはあまり引かなかったな。

幸先良いスタートで気を良くするも、後が続かない。ということで場所移動!!

二ヶ所目…なんと一投目、着水と同時にヒット!!


しかしここも最初だけで後が続かない。またまた移動!!

三ヶ所目…ここは例年ならボウズはあり得なかった漁港だが、今シーズンの釣果は芳しくなく、御多分に漏れず本日もダメ。
友人も釣れていない様子。

ここでシーバスらしき魚の捕食音。すかさずその方角へキャストするとヒット!!しかし凄まじい引きに圧倒されバラシ…(TT)ドラグ調整しっかりしておくべきだったorz

しばらく粘るがサッパリなので再三にわたり場所移動。

本日はここが大当たりで、良型のメバルが連続ヒット!!(^O^)

アベレージは15~20cm。時間は1時を回ろうとしていたが、楽しすぎてやめられないww

ここでの良型は初めに釣れた23センチのメバルよりも引きが強く、メバリングの楽しさを大いに味わえ大満足!!^^v

時間も遅くなってきたので、私だけ先に終了することに。

終わってみれば、それぞれの場所での釣果は、

1ヶ所目…メバル1匹
2ヶ所目…メバル1匹
3ヶ所目…ボウズ
4ヶ所目…メバル12匹、アジ1匹(写真撮り忘れ)

と、全て5分~10分以内で移動できる範囲だが、ポイントによって全く釣果が違う。4ヶ所目は実釣時間が一番短いのにも関わらずである。

当然のことであるが、こういう事があるからこそ、メバリング含む釣りは楽しいんですよね!!(^^)

魚を求め彷徨い、そのポイントが爆釣スポットだったときの快感と言ったらもう…^O^

いや~めっちゃ楽しめました!!ランガンを頻繁に繰り返せば、まだまだいけそうですね、メバリング!!

【RESULT】
実釣時間:22:45~1:40
使用ロッド:カーディフ66SUL
関門エリア:メバル14匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター)
        アジ1匹 〃
  


Posted by TONTON at 02:55Comments(16)2009年度海釣り

2009年05月25日

初管釣り&ガッツ祭りin大分





さて、5月23日に第二回ガッツ祭りin大分へ参加して参りました!ニコニコ

参加者は、

主催者である疑似餌愛さん
あびけんさん
がんちゃんさん
kyonちゃんさん、
kbさん
ごんさん
junさん
sparkneoさん
tjさん
とっとっとーさん
そして私、TONTONです。(主催者以下あいうえお順)

祭りの前に、junさんからお誘いを受けて、二人で九重フィッシングリゾートへ行って参りました!ダッシュ


現地に到着後、junさんのお車を発見し、初対面!(^O^)
ガッツ戦隊の皆様のブログで度々ネタ師として登場するjunさんですが、初対面時の印象は「紳士な方」でしたよ。

まあ、この第一印象は祭り時に見事に瓦解するわけですが…(笑)

3時間券を購入し、祭り前に一遊び!!ドキッ

しかし、なかなか釣れない…(><)魚の姿はたくさんあり、ルアーを追っては来るものの、中々口を使ってくれません。

正直、管釣りはキャストすれば釣れるものだろうとナメてました。あんなに難しいものだとは…。
試行錯誤を繰り返し、ようやくゲット!!ドキッ


よっしゃーーーーー!!!!!人生初のアブラビレゲットだぜい!!ぴよこ_酔っ払う(昔釣堀でニジマス釣った記憶がありますが、曖昧なので初ということで^^;)

初めて目にする綺麗な魚体に大満足!!ニコニコ
その後は要領を得、ポツポツですがヒットするようになってきました!!junさんと色々なお話をしながら楽しく釣りをすることができました!!(^^)v



管釣りって、たのすぃ~~!!!アップキラキラ管釣りに心奪われる方達の気持ちが良く分かりました。記事を書いている今でも管釣りの事が頭から離れませんww絶対また行こう!!

あっKENZ.Kさん、流石に100匹は無理でした(笑)道も覚えたので、近々是非ご一緒いたしましょう!!(^O^)

さてその後は祭り集合場所を目指し、junさんの案内に従い、ブロロ…と車を走らせます車
道中釣具屋とコンビニに寄り、小物と晩御飯を調達後、集合場所の港に到着!

まだ何方も到着されてなかったので、夕食後、junさんと穴釣りすることに。
最初はテトラに乗って頑張ってましたが、テトラ恐怖症が発症し、波止で釣りすることに。

ボトムにワームを落とし誘っていると、

カサゴゲット!!(^O^)大分のカサゴを釣ったのは久しぶりで嬉しかったです!良く引いてくれたなぁ!(^^)

そうこうしている間に、皆さんが続々と到着され、軽く挨拶を交わしあった後に、いざ祭り会場へ!ダッシュ

開始前にフライングでちょっとキャストするとクサフグゲット!!(開始前で緊張してたので写真取り忘れました^^;)

そして開始時刻になり、いよいよ祭り開始!パンチ

ルールは一時間以内に22センチ以上のメバル1匹の最大寸法を競うといった分かりやすいものでした。
しかし、22センチ以下はポツポツ釣れるものの、なかなかリミットサイズが出ない…。

途中もの凄い引きの魚が掛かったが、痛恨のラインブレイク…(><)メバルかは分かりませんでしたが。魚よ、すまぬ。

リトリーブ速度を色々試していると、グググッとかなり強い引き!!
よーし今度こそ釣り上げるぞーと意気込み、無事ゲット!ドキッサイズは23.2センチでしたー!!^^(このメバルも写真撮り忘れorz)

祭り会場はメバルパラダイスと称されるほど爆釣スポットとお聞きしてたのですが、当日は中々渋く、30分延長になりました。
しかしその30分間は見事にノーフィッシュぴよこ2

そして疑似餌愛さんから終了の合図。やはりなかなか厳しい状況だったみたいです。

そして検量!!結構トップ目行けるかな?と思ったら、なんと2位に食い込めました!!ドキッ超嬉しかったです!ぴよこ3

そして栄えある優勝者は……



tjさんでした!!クラッカークラッカー

なんと24センチのメバルを釣られており、その他にも多数のメバルを釣られておりました!ビックリ
ついでに私が釣ったメバルも差し上げましたww

そして集合場所へと戻り、表彰式へ。
tjさんに数々の景品が送られました!tjさん、おめでとうございます!!クラッカークラッカー

そして私もエギゲット!!^^これで初アオリを釣ってみたいです!(^O^)

その他にも、あびけんさんから大量のフライ、がんちゃんさんからとうもろこしなど頂き、本当に嬉しく楽しい大会になりました!^^詳しくは皆様のブログにてww


参加者の皆さんで記念撮影(junさん、画像頂きました^^v)

一通り表彰式&景品抽選大会が終わり、解散!!!
さて、終わってみての感想としては、、、、、

皆さん、イタ過ぎ~、ですwwなんというか、ノリが凄すぎですww

そもそも大の大人がなショートロッドを持って海へ大挙している時点でもう…ww
あっ私もその中の一員でしたwwwガッツ戦隊、最高です!!ドキッ

今大会では皆様のイタ過ぎるwノリに圧倒され、あまりお話する機会をもてませんでしたが、今後もコラボを重ねていって、私も持ち前のイタさを発揮して参りますので、皆様宜しくお願い致しますww

こうやって、私もイケない大人に成長していくのか…(笑)皆様どうか生暖かく見守ってやってくださいな^^


最後に、主催者の疑似餌愛さん並びに参加者の皆様へ

当日はガッツ祭りに参加させて頂き、誠にありがとうございました!本当に楽しい時間を過ごす事が出来、最高の週末を過ごせ、大変嬉しく思っております。
宜しければ今後とも参加させて頂けると幸いでございます!^^

皆様、当日はお疲れ様でした&お世話になりました!!またお会いできる時を楽しみにしております!!(^O^)

【RESULT】
実釣時間:失念
使用ロッド:カーディフ66SUL、鱒レンジャー
九重フィッシングリゾート:ニジマス12匹 スプーン(赤金、金)
               ブラウントラウト1匹 スプーン(金)

大分某地:カサゴ1匹 グラスミノーS(グロー)
       クサフグ1匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター)
       メバル6匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター、グローシルバーグリッター)


  


Posted by TONTON at 20:33Comments(26)オフ会釣行

2009年05月18日

エギングコラボin若松

さて、本日は早朝から、ブログを通してお知り合いになった

KRDさん主催のエギングコラボイカに行ってまいりました!!ニコニコ

メンバーは、
主催KRDさん
目指せ!ランカーサイズ!!ともぞう8982さん、
そして私です。

まず私の車でKRDさんと相乗りし、ともぞうさんの待つ現地へGO!!

それぞれ挨拶を交わし、いざ実釣!!グー

到着したポイントはテトラ帯。うん、テトラ…??こっりゃヤバイぜ。
私は以前テトラの間から落水したこともあって、テトラ恐怖症なのですww
足が竦みながらも、なんとか体制を保ち、釣り開始!!

巻いているラインがグレー色で見えないこともあって、左手でラインを持ち、感触を確かめながらシャクリ&フォールの繰り返し!!これはKRDさんからご指導頂いた方法です^^

しかし、釣れるのはワカメ等の海草のみ。釣れる気しませんww
しかしせっかくの釣行なので、忍耐でシャクリ&シャクリ!!

しばらく時間が経った後に、左手のラインがヌーンと引っ張られる感触がしたので、おやっ?と思いアワセを入れる。

なんか重いぞ…??ワカメの重さじゃないな…。しかし引かないのでイカかどうか確証できず、ひたすら巻き続ける。もしかしてコウイカ?アオリはかなり引くって話だし。。。

KRDさんに「もしかしたらきたかもしれません」と宣言後、
なんとコウイカゲットです~!!ドキッ

デジカメを忘れていたので、帰宅後撮影しましたカメラ

やったー!!イカスッテ仕掛けでは釣ったことありますが、エギングでは初のゲットです!!(^O^)

アオリはつれませんでしたが、心の底から嬉しかったです!ドキッ

雨が酷くなってきたので終了。帰り道、KRDさんとともぞうさんは颯爽とテトラ上を歩かれてましたが、私はかなり時間が掛かってしまい、お二方に多大なるご迷惑をおかけしてしまいました(TT)ちょっとした壁も登れず、お二方に手伝ってもらってやっとこさ登れました。。。いや、ホントに情けないっすw

KRDさん、ともぞうさん、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでしたm(_)m雨の降る中、ずっと私を待ってくださって、本当に嬉しかったし、優しい方だと思い感激しました!!本当にありがとうございました!!ニコニコ

これに懲りず、また是非お誘いしてくださいませ~!!m(_)m次は波止でやりましょうwwあっでも少しは体を鍛えて恐怖心を克服し、再びあの場所にご一緒できるように頑張りますw

さて、本日(昨日)は初のエギングでのゲットを達成できて、本当に満足できた釣行になりました!!チョキエギング、楽しいですね!!ドキッハマってしまいそうです^^
早朝の釣行も生まれて初めてでしたが、朝の海はとても気持ちが良いですね~!!キラキラ
また是非ご一緒しましょう!!(^O^)

【RESULT】
実釣時間:5:20~7:20くらい
使用ロッド:ソルティーショットS806ML-T
若松周辺:コウイカ1匹 エギ  


Posted by TONTON at 00:15Comments(16)オフ会釣行

2009年05月14日

フラッと近くの海へ

ふと潮風を浴びたくなったので、近くのホームグラウンドへ。

本日外はとても涼しく、少し肌寒く感じるくらいでした。
穏やかな風が気持ちいい~^^

さて、早速キャスト!!う~ん、潮風に吹かれながらロッドを振っているだけで、何故こんなに幸せを感じ、癒されてしまうのだろう。

ビビビッ!!おおっと、油断してたらアタリが!すかさず大アワセ!!

よしっ幸先良く一投目からヒット!!(^O^)やっぱりメバルの小気味良い引き、何度味わっても最高に楽しいです!!


20cmちょいのメバル。良く引いてくれ凄く楽しめました!いつも癒してくれてありがとう。


アジもヒット!!アジは暴れるので写真を撮るのが難しいですね^^;

連続でバタバタとヒットし、満足したので短時間で終了。
本当はもっと釣りしたかったが、明日は重要な研修があるのでちょっと早めに帰宅。

今日は夜光虫が多く発生しており、メバルとアジの活性がいまいち上がらなかったせいか、スローリトリーブに好反応を示しました。レンジも少し低め。

まだまだ余裕でいけそうです、メバリング。釣れなくなるまでやったるぞ!!(^O^)

【RESULT】
実釣時間:21:10~21:50
使用ロッド:カーディフ66XUL
関門エリア:メバル6匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター)
        アジ2匹 〃

  


Posted by TONTON at 23:37Comments(18)2009年度海釣り

2009年05月10日

近所の川で、KENZ.Kさんと七目達成!!^^v

昨日の午前中から、KENZ.Kさんとまたまた近所の川へご一緒させて頂きました~!!ニコニコ

さて、前日の夜に釣りに行き、夜中までブログ更新していた私は、

KENZ.Kさんから「九時頃からどうですか?」というメールを頂いたにも関わらず、

「あれでしたら先に釣りされててください。後から探しますので(笑)」

という無神経な返信をしてしまい、二度寝www

KENZ.Kさん、すみませんでしたm(_)m眠気には勝てず、でした^^;

それから10分だけ寝ようと思い、目が覚めると40分以上寝てましたぴよこ2

速攻で支度をすませ、いざ近所の川へ!!10時30に無事合流!

お話を聞くと、なんと雷魚を釣られたそうです!!ビックリデジカメで写真を見せて頂き、俄然やる気モードに!グー

当日は水質がクリアで、至るところに魚の姿が見えます!
しかし暑い!晴れ晴れ真夏日を彷彿とさせる日差しで、既に汗かきの私は汗ダラダラ汗当日は光化学スモッグ注意報がでていたと、後からニュースで知りビックリ!ビックリとりあえず、体の不調はでませんでしたが、これからの季節お出かけする前にきちんと確認しなければならないですね。

さて実釣開始!!アップ
アタリはかなりの数があり、何度か魚も掛かりましたが連続バラシ…ガーン何故か近所の川ではバラシ病が発症するようでございますww

ポイント移動しつつスプーンを投げまくると、

やったーカワムツゲット!!ドキッ日差しを受け、キラリと輝く魚体に大満足!!

その後も、

ブラックバスや(尾鰭の付け根付近を怪我してました)、


ブルーギルが釣れました!!KENZ.Kさんは生でブルーギルを見られるのは初めてだったので、お見せすることができて嬉しかったです!ニコニコ

さて、日も高くなってきたので少し休憩することに。近くの自動販売機で、なんとジュースをご馳走して頂きました!ドキッ
KENZ.Kさん、本当にありがとうございます!ご馳走さまでした!!ニコニコ

大量の汗をかいた後のサイダーは、五臓六腑に染み渡りました(^O^)プハ~

さて、現時点での二人合わせた釣果は、

私:カワムツ、ブルーギル、ブラックバス
KENZ.Kさん:ライギョ、カワムツ、ブラックバス

で、二人合計で四目釣れてます!このまま五目目いっちゃいましょう!!ということで、可能性の高いオイカワ狙いに。

そこでKENZ.Kさんがやらかしてくれました~!!

なんと、スプーンでフナを釣り上げたのです!ビックリ
私も長いこと疑似餌釣りやってますが、フナをスプーンで釣ったことはなかったです。お見事!!ニコニコ

試しにワームを投げてみると、なんとフナが元気にルアーを追ってくるではありませんか!ビックリ

ボトムシェイキングでならフナは結構釣れましたが、まさかただ巻きで追ってくるとは…。しかしなかなかまる飲みしてくれず、ちょっとワームをくわえてはフッキングを繰り返し、なかなか掛かってくれないので

「あひょ~」

とか、

「うひゃ~」

とか、悔しさから奇声を何度も発してましたw他人から見れば職質ものですねww


何とか釣れましたよ^^vルアーでフナ釣ったのは久々で超嬉しかったです!!ドキッ

そして…終了間際になんとかオイカワゲット!!(^O^)

うーん何度見ても綺麗な魚体です^^昼過ぎからアタリが遠のき、なかなかヒットに持ち込めませんでしたが、このオイカワ君に随分救われました!!有終の美を飾れて大満足!!

ここで私が昼過ぎからの予定の為、納竿。

さて、二人の釣果は、

私:バス、ブルーギル、カワムツ、オイカワ、フナ
KENZ.Kさん:ライギョ、バス、カワムツ、フナ、コイ

と、二人とも一人で五目ずつ、二人合わせて七目釣り上げるという、偉業??を達成!!ドキッ

街中を流れる近所の川で、しかもルアーオンリーでこんなに沢山の魚種を釣り上げられるということは、珍しいんじゃないかと思います。

疑似餌釣りの可能性を遺憾なく発揮できた一日になりました。

その川なら気合?を入れれば10目釣りも夢ではないですよ!!(^^)全てトラウトロッド1本でいけます。ブラブラッとロッド一本持って色々な魚が釣れて…。ホントお気楽な釣りですが、最高に楽しいですよ!ドキッ

当日は昼食もとらず、二人で夢中になってひたすらキャストしてました(笑)
数は釣れませんでしたが、こんなに夢中になれた釣りができたのは久々な気がします。KENZ.Kさん、当日はお世話になりました&ありがとうございました!!ドキッ帰ったら、えらい日焼けしてましたwwこれからの季節、日焼け止めは必須ですね。次は是非ココノエに行きましょう!というか、是非連れていってくださいませ~!!(^O^)

【RESULT】
実釣時間:10:30~15:00
使用ロッド:カーディフ66XUL
某河川:カワムツ1匹 スプーン(金)
     ブラックバス1匹 〃
     ブルーギル1匹 〃
     オイカワ1匹 〃
     フナ1匹 グラスミノーSS(ホワイト)
     

  


Posted by TONTON at 21:35Comments(14)オフ会釣行

2009年05月09日

久々のロッドチェンジ

今日もメバリングへ。最近はいつもカーディフのSULを使ってたので、久々にXULを使用。

場所はいつものホームへ。キャストすると、SULとは感覚が随分違い、非常に柔らかい為コントロールがつけにくい。
アタリは分かるが、SULよりは拾えてない様子。

ただ、XULはボトム攻めの感度の悪さが致命的。軽量巻物ルアーの使用に関しては絶大な能力を発揮するが、バーサタイルな使用には向かない。

フッキングにしても力が分散されてしまう為、ロスが大きくかなり大アワセしないと掛からない。


それでもなんとかゲット!!SULに比べ、随分曲がる。楽しさはSULよりも上だが、柔らかい分SULより魚の挙動が分かりづらいかも。

その点SULは魚の悉な挙動まで伝わり、プルプル感が味わえる。

ただ単純にブチ曲がるXULも楽しいが、SULにはSULの楽しさがあると分かってきた。
同じカーディフでも全く別物のロッドですな。


アジもゲット!!持って帰ろうかなやんだが、結局リリース。
時間がきたので終了。同じようなライトロッドでも、少し硬さが違うだけで随分楽しみかたが違う。
本当に奥の深い趣味だ…。楽しすぎる!!本当にやっかいな遊びを覚えてしまったものである。

【RESULT】
実釣時間:23:10~1:00
使用ロッド:カーディフ66XUL
ホーム:メバル8匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター)
     アジ1匹 〃
       


Posted by TONTON at 02:21Comments(14)2009年度海釣り

2009年05月07日

GW最終日!!

GW最終日は、久々に友人Jとイカ釣りへ!

さて、西海岸に到着すると、

このような感じで既に釣り客でいっぱいです^^;まあ予想はしてたのですがね。

ジェットストリーム潮流と戦いつつ、しばらく粘るも釣れず。

様子を見て回り、デキそうな釣り客の方に話を聞いてみると、サッパリとの事。成る程確かに新しい墨跡もないし、期待は薄そうだな…。

ということで、場所移動!!太刀の浦周辺へGO!!

道中で購入した昼食を頬張り、いざ実釣開始!!

ここではサビキ客が多く、新しい墨跡も全く見受けられませんでしたので、ガルプで適当に狙うことに。
ヘチ際をしつこく狙った結果、

クサフグゲット!!(^O^)嫌われてるけど、大好きですよクサフグ。何も釣れないときに癒してくれますからね。確かにワームや餌を千切ってくれますがw

さて、餌の青ケブが無くなったので(本日は二人ともロッド2本でやってました)、購入しにいくついでに場所移動!!

太刀の浦にて家族連れの方達がサビキで鰯をポンポン揚げていたので、サビキ仕掛けと冷凍アミも購入。

次は大移動することになり、一路若松へGO!
北海岸付近で竿をおろしますが、かなりの強風で悪戦苦闘!


なんとか餌でメゴチ(かな?)ゲット!

最後に小移動し、そこでサビキをすることに。

するとカタクチイワシが釣れます釣れます!!(^O^)群れが散っては再び誘き寄せを繰り返し、連続ヒットで大いに楽しめました!!


1本の針に2匹掛かったりすることも(笑)

アミがなくなった時点で納竿。そのまま友人宅へお邪魔し、キープした魚を天ぷらでご馳走になることに!(^^)


本日キープした魚たち。下ごしらえを済ませ、さあ天ぷらにさせて頂きまーす!!^^自然の恵みよ、ありがとう。


はいっこんな感じに仕上がりました~!!^^ちょっと多すぎたかな?と思われましたが、
いざ食べ始めるとあまりの美味しさに箸が止まりません(笑)

調味料を色々試し、飽きのこないように食べ続けると、
あっという間に平らげてしまいました~!!(^O^)ゴチソウサマデシタ^^

そんなこんなで、自宅まで送ってもらい、最後のGWは終了。

友人Jとは普段度々会ってますが、一緒に釣りに行けたのは久方ぶりで、本当に楽しかったです!!

家に招待してくれ天ぷらを作ってくれた友人J、突然の訪問にも関わらず快く受け入れてくれご馳走して頂いた両親に、心から謝意を表します。本当にありがとう!!(^O^)

また海へ餌釣りに行きましょう!!(^O^)…あれ、そういえばイカは?(笑)

【RESULT】
実釣時間:11:00~20:00
使用ロッド:カーディフ66SUL、ソルティーショットS806ML-T
関門周辺:クサフグ1匹 ガルプアングルワーム(レッドウィグラー)
若松周辺:メゴチ(多分)1匹 青ケブ
       アジ3匹 サビキ
       イワシ51匹(二人で) サビキ  


Posted by TONTON at 01:30Comments(14)2009年度海釣り

2009年05月06日

まだまだメバリング!!

今日は超久々に彼女と釣りへ。

常夜灯の明るさ、足場の良さから安全性を考慮して某漁港へ。
彼女は久々の釣りということで、実際の釣りを見せつつレクチャー。

するとヒット!!

最近調子の振るわなかった某漁港ですが、アタリは確かにあります!!

その後も数匹ゲットし、彼女に引きを味わわせつつ、ひたすら練習、練習!!

大分サマになってきました!!(^O^)
しかしキャスト後ライントラブルが発生し、それを解いていると…

「引っかかったー」

と彼女。どれどれとロッドを持ってみると、グングン!!…え??根がかりが動いてる!!?

なんとタケノコメバルゲット!!(持っているのは私です)
トラブル後のロングポーズが効いたんでしょうねww

私も最近タケノコ釣ってないのに、お見事!!(^^)

その後も小移動し、一緒にキャスト練習をしつつ、数匹ゲット!!

寒くなってきたので終了。久々の彼女との釣りで、最高に楽しかったです!!^^

これから暖かくなるので(もう既に暑いですね^^;)、こういった機会がまた持てるといいなあ!!^^

【RESULT】
実釣時間:23:40~0:25
使用ロッド:カーディフ66SUL、鱒レンジャー
関門エリア:メバル5匹 スクリューテール(グローシルバーグリッター)  


Posted by TONTON at 02:59Comments(8)2009年度海釣り

2009年05月05日

今シーズン最大?のメバル

今日は空いた時間にホームへメバリング。

この時期になるとメバリング人口も減って良型が釣れる可能性があるんですよね~!^^
そんな期待を込めて早速キャスト!!数投目にブルブルっとヒット!

やっほう!!まだだ、まだ終わらんよメバルは!!


デップリとしたコンディションの良いメバルが釣れます!!^^いやあ、やっぱりメバルは良く引いて楽しいなあ!!

何匹か釣って小移動。係留船の側にワームを通すと…

ドドーンとナイスサイズゲット!!(^O^)
これは結構なサイズかも??と久しぶりにメジャーで測ると、
25cmちょっとでした~!!
めっちゃ引いてくれて凄く楽しめました!!^^

さて、短時間で合計で11匹釣れ、かなり満足したのであと一匹釣れたら帰ろうとしたら、なかなか釣れません^^;
こういうことってよくありますよね!?

20分以上粘るもヒットせず。

悔しいので無我夢中でキャストを繰り返していたら、視界にピカッと光が入ってきたので振り返ると、
なんと3メートル程先に人影が!!

とんでもない速度でこちらへ歩いてきます!!
そのポイントは普段人っ子一人も居ないような場所なので、身の毛が弥立つほど驚き、格闘技をやっていた私は咄嗟に臨戦体勢に!!

普段は人を見かけると挨拶をしますが、そんな余裕が持てないほど早歩きでこちらへ向かってきます!
するとスッと私の横を通りすぎ、まるで私など意に介さないように真横で水面にライトを当て、なにやら海中の様子を見ているようです。

ブツブツ言ってる独り言を聞くと、どうやら日本人ではない様子。顔つきはモンゴロイドでしたが…。
薄気味悪く感じた私は即効で帰る支度をし終了。

いやあ、それにしてもびっくりした…。なんだったんだろう?服装から察するに、どこかの工員といった感じでしたが。。。
最後の一匹が釣れなかったことが悔しかったですが、全体を通してみれば、久々に二桁釣れたし、良型も釣れたし、
非常に満足のいく釣行になりました!!(^O^)
あっ、今日はファーストリトリーブに反応良かったです。

【RESULT】
実釣時間:0:45~2:05
使用ロッド:カーディフ66SUL
ホーム:メバル11匹 スクリューテール(グローシルバーグリッター)  


Posted by TONTON at 03:49Comments(12)2009年度海釣り

2009年05月03日

WA・TA・KA

タイトル思いつかないw今日は友人M2とその彼女と釣りへ。

場所はハス等が釣れる某河川へ。
現地に到着し、早速スプーンをキャストすると、プルプルッ!と、小気味良い当たりがビシビシと伝わってきます!^^
しかし中々のらない。アワセのタイミングを何パターンか試し、ようやくヒット!!


わーい久しぶりのハスだ!!(^O^)超嬉しい!!もうこの時点ですでに満足!大好きな魚です。

コイ科唯一の純粋なフィッシュイーターって、何か惹かれるんですよね~!その特別な存在に^^カッコよくないですか??


独特な口の形してます。


様々なルアーに反応してくれ(本日はスプーンオンリー)、本当に楽しい魚です♪

さて、今日はもうひとつ目的があり某河川に行きました。

それは…


ワタカを釣る事!!


皆さん、このワタカという魚をご存知でしょうか?興味のある方はコチラをどうぞ。

一部のフライフィッシャーに人気のある魚ですが、基本的には外道中の外道扱いです。楽しい魚なのになあ…。
このワタカをルアーで釣ることが大好きなんですよ、私^^

私は捻くれた性分のせいか、一般的に好まれない魚を好んでしまう傾向にあるようです。

さて、スプーンで

ドドーンとゲット!!(^O^)今年初です~!!
ワタカは大きさの割りに引かない魚だといわれてますが、
ライトタックルなら十二分に引きを味わえますよ♪
アベレージも30センチ以上と、まずまずの良型揃いですし♪


他のアングラーのブログやHPで、ワタカを汚い魚だと罵る記事を稀に見ますが、そうでしょうか?綺麗な銀鱗だと思いますけど…。


ブルーギルもゲット!!(^O^)なかなかの良型揃いで、存分に楽しませてもらいました♪

時間が来たので終了。楽しい釣りができて大満足♪

【RESULT】
実釣時間:11:45~17:05
使用ロッド:カーディフ66SUL
某河川:ハス6匹 スプーン(銀、金、赤金)
     ワタカ4匹 スプーン(金)
     ブルーギル3匹 スプーン(金)

  


Posted by TONTON at 21:38Comments(10)2009年度淡水釣り

2009年05月01日

マリノアシティ^^

さて、私はようやく明日からゴールデンウィークです^^
ウチの会社は給料が月末締めの20日払いなので、初任給はなんと5月20日!
学生時代、バイトで貯めた貯金も底を尽き、毎日が火の車でございます^^;

当然GWにどこにも行けるはずもなくw地元でおとなしくしておきます…泣
やはりこういうときは、安・近・早の三拍子揃った地元ルアーフィッシングが一番ですね!^^

さて、過ぎたる4月29日、彼女とマリノアシティに行ってきました!一応旅行のカテゴリに入れてますが、超近場ですw

この日は祝日ということもあり、人でごった返してました!ビックリ

マリノアに行くのはおよそ半年振りでしたが、やはり楽しいですね!^^


マリノアシティ側の海。ボラが沢山跳ねてました!!サカナ

私、ボラって大好きなんですよね~!巷では嫌われ者のボラ君ですが、引きも強いし、可愛い顔してるし^^確かに臭いは少しありますけどねww


可愛い小鳥が、人のこぼした食事を懸命に貪ってましたww癒される~!^^

そんなこんなで、帰りに寿司を食べ(回転寿司ですよ)、帰宅。

マリノアシティは買い物も楽しいし海の側で気持ち良いし、最高ですね~!^^あっ決して回し者ではありませんよw

また近いうちにでも行きたいと思います!!(^O^)

  


Posted by TONTON at 19:46Comments(12)旅行