ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TONTON
TONTON
どんな魚も釣れれば嬉しい、体はでかいがライトタックル大好きな福岡県在住の二流アングラー。釣魚に対して、私は基本「外道」という概念を持っておりません。どんな魚とも楽しく遊べるウルトラライトタックルを愛してます。偏狂者です。
何でも良いから、柔らか~いロッドを持って近場の魚を釣ってみよう!管釣りロッドなんか最高です。今まで見過ごしてきた魚が、愛すべき珠玉のターゲットになり得る可能性を秘めているかも…??

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月28日

コラボ釣行in若松パート2

今日(昨日)は若松でコラボ釣行してきました♪メンバーは、

毎度おなじみ疑似餌撃沈日記Geki-Chinさま

若松マスター?の目指せ!ランカーサイズ!!ともぞう8982さま

そして今回初のコラボとなるへたっぴ、メバリング♪konanchan61さまです!!(^^)

今回は私の都合で突如皆様とのコラボを計画しました。皆様、いきなりのお誘いで申し訳ありませんでしたm(_)m

お先にともぞうさまとkonanchan61さまが合流して釣りをされることになり、私とGeki-Chinさまは某所で合流し、現地近くのコンビニで待ち合わせ車

そして皆様とのご対面♪軽く挨拶をし、今日は北風なので、向かい風になるポイントは厳しそうですね~との事ですので、先日私が発見した、追い風となるポイントへGO!!

そして皆様各々準備をし、まずはいつものメバリング!!!するとGeki-Chinさまが幸先よく良型のタケノコメバルゲット♪アタリもあるということで、俄然やる気モードに!!グー

少し準備に手間取った私がキャストをすると、コツコツッとアタリが確かに伝わってきます!!そして、

コラボ釣行in若松パート2
良型のメバルゲット!!おお、やっぱりこの場所はいいな~♪先日発見したときからかなりのお気に入りポイントになりました。

コラボ釣行in若松パート2
その後も良型のメバルがポツポツ釣れ、大満足♪

今日は皆さんエギングタックルを持ってこられるということでしたので、例外なく私も持参しました!!^^とは言ってもエギングロッドを持ってないのでシーバスタックルでww

Geki-Chinさまとともぞうさまにシャクリかたのレクチャーを受けつつシャクッテみると、おお結構良い運動になるなあ!!お二人のおかげで少しコツを覚えることができました!!^^エギングシーズンが楽しみです!!(^O^)

しばらくエギングの練習をし、まったくイカが釣れる気配がないので再びメバリングにチェンジ!すると、
コラボ釣行in若松パート2
チビメバルちゃんをkonanchan61さまと同時にヒット!!ドキッ二人とも全く同じサイズで、爆笑しました♪ニコニコちなみにグローブに穴が開いているのは気になさらずwww

途中、konanchan61さまのロッドにラインが絡みついていたので、私が解きますよ!と、意気込んでみたのは良いものの、さらに複雑に絡ませただけでしたwww結局ルアーを切る羽目になってしまい、逆に迷惑をおかけ致しましたことを、この場をお借りして、再び謝らせていただきますm(_)m

それでも笑って「いいですよ~!!^^」と言ってくださったkonanchan61さまステキ!!ドキッとても気さくで紳士な方です♪♪

アタリが減ってきたので、場所移動!

次のポイントは、はじめにkonanchan61さまとともぞうさまが釣っていたポイントに決定ダッシュしかしお二方曰く、「激シブでしたよ」とのこと。まあ状況が変わることもあるし、行ってみますか!!と意気揚々でGO!!

が、お言葉通り激シブww途中ボトム狙いにチェンジし、2回アタリがあったものの乗らず。根魚っぽいアタリじゃなかったけど、何だったんだろう???

しばらく粘るも、釣れる様子がないので、最後のポイント、ともぞうさまのHGへGO!!ダッシュ

沖目にキャストすると、すぐに鋭いアタリが!!よっしゃと即合わせ!が、バラシ…男の子エーン
この後もバラシを5回ほど繰り返し、なぜ??と思ってハリ先をチェックするも問題なし。引きはメバルっぽくなかったけどなー、もしかしてセイゴ?と思いつつ、キャストを繰り返す!パンチ

グググッ!!よーし今度こそばらさないぞ!!と慎重にランディング!(ちょっと焦ってましたがw)
正体は、
コラボ釣行in若松パート2
アジでした!ドキッばらしてたのは口切れだったのかな??それからもアジ狙いでプラグに変えたりジグヘッドを重くしたりしてチャレンジするも、群れがどこかへ行ってしまったようです(TT)

ここで私が壮絶なバックラッショ!!!ぴよこ2ありえない程の絡まり方で、今までの釣り人生で最大かもしれないラインの塊りをだしてしまいましたぴよこ

ラインを切って結びかえると、皆さんすでにお疲れモードwwそれじゃあここらでお開きにしますかということで、納竿!!

タックルをGeki-Chinさまさまの車へ片付け、しばらく皆さんで色々と立ち話をし、また皆で行きましょうね~とお約束し解散!!ダッシュかなーり渋い一日でしたが、皆様のおかげで本当に楽しいと思える釣行ができ、大満足です!!ニコニコ


Geki-Chinさま
車の運転ありがとうございました&お疲れさまでしたニコニコいつも遠くからお越し頂いてる上に、コーヒ^-までごちそうになって感謝感謝です!!ドキッこんな変な奴で良かったらまたご一緒して下さいね!!(^O^)

ともぞうさま
……お疲れさまでした(爆)次は是非エギング釣行しましょう!!一から十まで手取り足取り教えてくださいね~(^^)早く初アオリを釣ってみたいです♪今日は色々お話ができて楽しかったですドキッシャクる時の風切り音がとてもステキでした!(^O^)

konanchan61さま
お疲れさまでした!昨日は突然のお電話すみませんw想像通りの気さくな方で安心しました♪ドキッ次は是非メバルスキーさんもご一緒してみたいですね!宜しくお願いします♪あと、奥様にも宜しくです♪DNAパワーに負けないように、お互い頑張っていきましょう!!(^O^)


【RESULT】
実釣時間:22:00~2:15
使用ロッド:カーディフ66SUL、ソルティーショットS806ML-T
若松周辺:メバル6匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター)
       アジ1匹 〃






同じカテゴリー(オフ会釣行)の記事画像
2月6日のコラボ
2010初釣り
久々更新&プラ釣行
久々の更新。久々のコラボ。
第三回エギングコラボ!!
初管釣り&ガッツ祭りin大分
同じカテゴリー(オフ会釣行)の記事
 2月6日のコラボ (2010-02-20 15:53)
 2010初釣り (2010-01-15 23:34)
 久々更新&プラ釣行 (2009-11-27 01:04)
 プチ復活(笑) (2009-11-01 22:35)
 久々の更新。久々のコラボ。 (2009-08-30 23:48)
 第三回エギングコラボ!! (2009-06-07 23:54)

この記事へのコメント
おはようございます。

今回は大勢での楽しい釣行でしたね♪ それぞれいつもは違うフィールドで釣りしてる仲間が集まって釣りをすると情報交換や釣り以外の楽しい話しをしながらなので、釣果に左右されずに楽しいですよね(^^)

もう時期そちらではエギングできるんですね、こっちはアオリのシーズンは秋の子イカ狙いなので春にしゃくれるのは羨ましいです♪ほかの釣りと違って腕の運動が増えるので疲労度ありましが楽しいですね、早くグィングィーンと来るといいですね(^o^)
Posted by りょうc at 2009年03月28日 05:59
おはようございます(^^)

コラボ釣行楽しそうですね~。
いつか私もご一緒できればと思ってます(笑)
いよいよアオリシーズンが始まりますね!
昨年始めて体験しましたが、あの引きは病みつきになりますよ(笑) 
Posted by KRD at 2009年03月28日 07:10
ォ'`ョ━━(。・∀・)ノ━━ゥ★

コラボってますね~
そして釣ってらっしゃいますね~^^
今夜は、期待できるんじゃ無いですか!?
(・∀・)ニヤニヤ
私たちも頑張りまーす^^

あ、シバスロッドでシャクリはキツイですよw
Posted by とっとっとー at 2009年03月28日 08:00
こんにちは。

毎日釣行できて、ウラヤマシイイなぁ。^^
今夜は、北九初上陸のため、右も左も
わかりません。
同伴のみなさんを頼りに頑張りまーす。^^
Posted by tjtj at 2009年03月28日 11:38
りょうcさま
こんにちは!!(^^)昨夜は大勢の方とご同行することが出来、本当に楽しい釣りができました!釣果はさておき(笑)、仲間たちとの釣りは色々お話もでき、やはり楽しいものですね。
こちらではエギングでの釣果情報をチラホラと耳にするようになりました。私はまだ一匹もアオリイカを釣ったことがないので、グィングィーンを味わうのが今から楽しみです♪
Posted by TONTON at 2009年03月28日 12:57
KRDさま
こんにちは!(^^)是非是非近いうちご一緒しましょう!!(^O^)お近くにお住まいということも分かりましたし(笑)
私はまだエギングビギナーですが、皆さんの話によると、アオリの引きはかなり楽しめるようですね♪早く釣ってみたいです!…いや、どちらかと言うと食べてみたいです(笑)
今日はよろしくお願い致します!楽しみましょう!(^O^)
Posted by TONTON at 2009年03月28日 13:00
とっとっとーさま
こんにちは!(^^)やはりシーバスロッドはきついですよねwwwそういえばなんか腕が痛いような…(笑)エギングロッド、欲しいです~!!
今日は宜しくお願い致します!あっ私は超メタボな体系で水色のネックウォーマー、老け顔の青年です^^;皆様の特徴も把握いたしました♪ちょっと恥ずかしがりやなのでお声をかける勇気がないかもですが、どうぞお手柔らかにお願いしますww
Posted by TONTON at 2009年03月28日 13:04
tjさま
こんにちは!(^^)いや~あと少しでこの連夜釣行もできなくなると思うと…(TT)でも、気合入れて仕事頑張りますよっ♪
でも私のことですから、多分仕事に慣れたら睡眠時間を削ってでも夜な夜な釣行してしまいそうww
今日は宜しくお願い致します!気軽に釣りを楽しむ気持ちでのんびりとやるつもりです~。
Posted by TONTON at 2009年03月28日 13:07
こんにちは(^_^)

TONTONさん、ともぞうさん、Geki-Chinさん、お疲れさまでした♪

人数が沢山っていうのも、楽しいですね(^_^)

急なお誘いどころか、TONTONさんが、
企画してくれなかったら、TONTONさん、
Geki-Chinさんにもお会いする機会が
少し後になったわけですし。

逆に、感謝、感謝ですよ(v〇v)

次回は、是非、メバルスキーさんにも
参加して頂いて(^_^)

大会、がんばってくださいね♪♪
Posted by konanchan61 at 2009年03月28日 13:18
konanchan61さま
こんにちは!(^^)昨夜はお世話になりました!konanchan61さんとお会いできて本当に嬉しかったです♪年の差こそありますが、フィーリングも私と似ているような気がしましたし♪また是非ご一緒しましょうね♪
メバルスキーさんに宜しくお願いします(^O^)大会、少し憂鬱(笑)ですが、せっかくなので頑張ってきます!!^^
Posted by TONTON at 2009年03月28日 13:22
こんにちは(^-^)
昨日はお疲れ様でした!
出来れば釣れたら最高でしたが
今シーズン初シャクリを楽しめたので、それだけでも結構満足しました(笑)
しっかし、よくあれからブログされましたね
若いってのは羨ましいです(爆)

さて、今晩は連夜の釣行ですね!
せっかくなんで、楽しんで釣れたら良いですね
Posted by Geki-Chin at 2009年03月28日 16:21
Geki-Chinさま
こんにちは!!(^-^)/昨日はお世話になりました!!帰りの運転は大丈夫でしたか?またご一緒しましょうね〜♪シャクリって思ったより楽しいですね!!あの最中にイカがかかると思うと…ワクワクしますO(≧▽≦)O
もうすぐ大会現地に到着します(笑)テキトーに楽しくやってきますよ〜!(^-^)/
Posted by TONTON at 2009年03月28日 17:18
こんばんは(^_^)

大会の方は、どうでしたか?

私は、今日も奥様とコラボで
1:30収竿(^^;)

夫婦ともに数は少ないですが(笑)
釣れたので、めでたしめでたし♪

早く、自分のブログも更新しないと(^^;)

今日は、ゆっくりお休みくださいね♪

お疲れさまです。
Posted by konanchan61 at 2009年03月29日 02:37
konanchan61さま
こんにちは!(^^)大会は駄目でしたよ(笑)出場者の皆さん、レベル高すぎですww25cmアップのメバルも結構釣られてましたし、驚きました。
まだ10位以下の結果が出てませんので、あとから確認してみたいと思います♪
私も今から当日の記事をUPしますね~♪
konanchan61さんも連夜の釣行お疲れ様でした!(^O^)
Posted by TONTON at 2009年03月29日 12:18
こんにちは(^^)
遅ればせながら、先日はお疲れ様でした!
漁港や岸壁周りでメバル狙うことが少ないので
色々と参考になりました。
次は是非エギングでアオリ釣りましょう~(^^)v
Posted by ともぞう at 2009年03月30日 09:36
ともぞうさま
こんにちは!(^^)
先日はお疲れ様でした!エギングの練習も出来て良かったです!!ともぞうさん、シャクリ方うますぎwwあんなカッコいい音を出してみたいです。今シーズンは初アオリをゲットするために頑張ってみようと思います!
その際は宜しくお願いしますね~!(^O^)
Posted by TONTON at 2009年03月30日 14:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コラボ釣行in若松パート2
    コメント(16)