2008年12月02日
オイカワのフッキングは難しい…
今日は学校もないので、バイト後フライフィッシング。ポイントに着くと、今日は天気がいいのか犬の散歩客が大勢。うーんちょっとフライするの抵抗あるなあ…。フライフィッシングに見慣れない方が多いのか、通行人に珍しそうな目で見られることが多く、他の釣りをしているときと比較して、話しかけられることも多い。とくに子供は好奇心旺盛なので、「兄ちゃんなにやってんの~?」等としょっちゅう聞かれます(^^;)なんだか照れますね。でもこのご時勢に知らない人に声かけちゃだめだよ…結局色々話しこんでしまいますが(^^;)
せっかくポイントまで来たので、恥かしがりやの私は周囲の目を気にしながらキャスト。通行人がいないことを確認してと…。それ!!魚群の真上に静かに着水!!よっしゃこれは食うでしょ!!と思ったらピシャっとオイカワがフライにアタック!

幸先良いスタートで気を良くするが、後が続かない。なんか最近このパターンが多いな(^^;)
しょっちゅうアタックはあるものの、まったくフッキングできず。オイカワは口が小さく、フライへ出る速さは一級品なので、下手くそな私ではフッキングが難しいです…。焦りが出てきたのか、キャストがうまくいかず、水面にラインをパシャパシャ叩きつけて魚を逃がしてあげました。ああ優しいな自分…っておい(^^;)フライも四つロスト。ちょっと泣きそうになりました。
散歩客としばしの世間話。気を取り直して釣り再開。落ち着いて、落ち着いてと…それっ無事着水!その瞬間パシャ!そりゃ電撃フッキング(久々にこの言葉思い出しました)!!オイカワがこっちに向かってみょ~ん!と飛んできました。力みすぎた…。

うわあやっと掛かったよ。綺麗な魚体を見て大満足。この後一匹追加し、別の川へ。ルアーでカワムツを狙ってみたがいないので帰宅。せっかくきたので川鵜?をパチリ。

釣果は恵まれませんでしたが、オイカワのフライフィッシングの難しさ、自分の下手くそさを改めて感じ、良い勉強になりました。ああ、フライ買わないとなあ…(T3T)
【RESULT】
実釣時間:14:30~16:35
I川:オイカワ3匹 #22ミッジフライ
M川:ボウズ
せっかくポイントまで来たので、恥かしがりやの私は周囲の目を気にしながらキャスト。通行人がいないことを確認してと…。それ!!魚群の真上に静かに着水!!よっしゃこれは食うでしょ!!と思ったらピシャっとオイカワがフライにアタック!

幸先良いスタートで気を良くするが、後が続かない。なんか最近このパターンが多いな(^^;)
しょっちゅうアタックはあるものの、まったくフッキングできず。オイカワは口が小さく、フライへ出る速さは一級品なので、下手くそな私ではフッキングが難しいです…。焦りが出てきたのか、キャストがうまくいかず、水面にラインをパシャパシャ叩きつけて魚を逃がしてあげました。ああ優しいな自分…っておい(^^;)フライも四つロスト。ちょっと泣きそうになりました。
散歩客としばしの世間話。気を取り直して釣り再開。落ち着いて、落ち着いてと…それっ無事着水!その瞬間パシャ!そりゃ電撃フッキング(久々にこの言葉思い出しました)!!オイカワがこっちに向かってみょ~ん!と飛んできました。力みすぎた…。

うわあやっと掛かったよ。綺麗な魚体を見て大満足。この後一匹追加し、別の川へ。ルアーでカワムツを狙ってみたがいないので帰宅。せっかくきたので川鵜?をパチリ。

釣果は恵まれませんでしたが、オイカワのフライフィッシングの難しさ、自分の下手くそさを改めて感じ、良い勉強になりました。ああ、フライ買わないとなあ…(T3T)
【RESULT】
実釣時間:14:30~16:35
I川:オイカワ3匹 #22ミッジフライ
M川:ボウズ
Posted by TONTON at 22:57│Comments(0)
│2008年度淡水釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。