ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
TONTON
TONTON
どんな魚も釣れれば嬉しい、体はでかいがライトタックル大好きな福岡県在住の二流アングラー。釣魚に対して、私は基本「外道」という概念を持っておりません。どんな魚とも楽しく遊べるウルトラライトタックルを愛してます。偏狂者です。
何でも良いから、柔らか~いロッドを持って近場の魚を釣ってみよう!管釣りロッドなんか最高です。今まで見過ごしてきた魚が、愛すべき珠玉のターゲットになり得る可能性を秘めているかも…??

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年12月17日

メバル

さあ、独断と偏見と自己満足の塊の超私的魚図鑑海水魚編!

部屋の片付けは?後からやるのでいいんです(笑)

まずはメバル。


メバル



超有名な海水魚ですね。私が説明するまでもなく、詳しくはWEB魚図鑑にて。
私の釣り方はキャスト2割、テクトロ8割といった感じです。もちろん場所にもよりますけど。岸壁には必ずといっていいほど数匹メバルがついてるので、テクトロの方が短時間で釣果がだせて、勝負が早いです。キープすることは滅多にないですが、たまに持ってかえって食べると凄くおいしい魚ですね。煮付けがポピュラーですが、塩焼きもおいしいですよ(^^)
近年北九州のメバルの魚影が薄くなっている気がします。稀に沢山持って帰っているアングラーがいますが、成長の遅い魚なので過度のキープは避けたほうが、今後もずっとメバリングが楽しめますよね!

【釣り方】
・ルアー
もういまさら語ることがないくらいメディアで語りつくされてるので割愛します。

・フライ
海フライやったことないです^^;興味あるので、いつか釣れたら更新したいと思います。

・餌
オキアミ、イソメ等で簡単に釣れます。ただ少し動かして誘いをかけた方が食いが良くなると思います。




この記事へのコメント
どこかの何かで読んだんですが、メバルはフライで釣るのが一番効率が良いとか・・・。
あぁ、またタックル欲しい病が発症しそうです・・・(^^;)
Posted by Geki-ChinGeki-Chin at 2008年12月18日 11:37
Geki-Chin様
そうなのですか?(・o・)でも考えたら確かに釣りやすそうですね。
私もタックル欲しい病にかかってます(ToT)ロッド!リール!!そしてルアー!!!初売りも近いですし!
是非4ポンドライン買ってみて試してみて下さい(o~-')b
Posted by TONTON at 2008年12月18日 13:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバル
    コメント(2)