2008年12月15日
タモ復活ッッ!!
昨夜友人Mと釣行。あ、以前折れてしまったタモの変わりにこんなもの頂きました。

ベーシックギア超小継玉網400。わざわざナチュラムさんで頼んでくれたそうです。弁償はいいよって言ったのに、優しい奴だぜコイツめ!!
吉○屋で豚丼食べて、いざ釣行!…のつもりが、雨プラス強風。雨さっきまで降ってなかったじゃーん!
私「雨降ってきたよ、どうする?レインウェア持ってきてないし」
M「釣り人おらんくなるけラッキーやん!」
私「そうやね!行くべ!!」
アホです私達wレインウェアなしで、防寒着のみで釣り開始!まずは砂津付近へ。
かなり風が強いので、ロッドはカーディフSUL、1.8gのジグヘッドを使用。しかしここではメバル一匹のみ。友人Mも釣れてない様子。早々に見切りをつけ、高浜港付近へ。
風でアタリが分かりづらいが、なにやらかなり魚がいる様子。しかしなかなかフッキングできない。もしや…と思ったら、

アジでした。この後もアジやメバルが飽きない程度に釣れました。アジだけは友人が持って帰るそうなので、釣れたアジは全てあげました。
あっ、私は基本釣れた魚は全て逃がします。家族から持って帰れ!と言われたときは例外ですがw

高浜付近で本日最大のメバル23センチ。かなり引いて楽しかったです!今日の高浜付近のメバルはなぜか異常に引きが強かった気がします。雨と強風で、活性があがったのかな?バイトもひったくるような激しいものでした。
最後に大里港付近へ。雨も止み、風も大人しくなってきました。1.8gのジグヘッドのまま釣りしてて、アタリはありますが喰ってこれない感じがしたので0.45gにチェンジ。そして超ウルトラスーパースローリトリーブ(なんじゃそりゃw)!10秒にハンドル一回転くらいの速度で巻き巻き。やっぱりハマリました!!

といってもサイズはこんくらいばっかりですけどw

ヘチぎわをゆっくりカーブフォールでカサゴ。カサゴはメチャクチャ引いて楽しいですね!
時間になったので終了。友人も結構釣れたので良かったです。タモも復活して安心しました!ありがとうMよ!!
【RESULT】
実釣時間:19:55~23:00
砂津港近辺:メバル1匹 スクリューテール グローホワイト
高浜港近辺:メバル9匹 〃
アジ11匹 〃 、ビームスティック グローホワイト
大里港近辺:メバル19匹 ママワームバチ ホワイト
カサゴ2匹 〃

ベーシックギア超小継玉網400。わざわざナチュラムさんで頼んでくれたそうです。弁償はいいよって言ったのに、優しい奴だぜコイツめ!!

吉○屋で豚丼食べて、いざ釣行!…のつもりが、雨プラス強風。雨さっきまで降ってなかったじゃーん!
私「雨降ってきたよ、どうする?レインウェア持ってきてないし」
M「釣り人おらんくなるけラッキーやん!」
私「そうやね!行くべ!!」
アホです私達wレインウェアなしで、防寒着のみで釣り開始!まずは砂津付近へ。
かなり風が強いので、ロッドはカーディフSUL、1.8gのジグヘッドを使用。しかしここではメバル一匹のみ。友人Mも釣れてない様子。早々に見切りをつけ、高浜港付近へ。
風でアタリが分かりづらいが、なにやらかなり魚がいる様子。しかしなかなかフッキングできない。もしや…と思ったら、

アジでした。この後もアジやメバルが飽きない程度に釣れました。アジだけは友人が持って帰るそうなので、釣れたアジは全てあげました。
あっ、私は基本釣れた魚は全て逃がします。家族から持って帰れ!と言われたときは例外ですがw

高浜付近で本日最大のメバル23センチ。かなり引いて楽しかったです!今日の高浜付近のメバルはなぜか異常に引きが強かった気がします。雨と強風で、活性があがったのかな?バイトもひったくるような激しいものでした。
最後に大里港付近へ。雨も止み、風も大人しくなってきました。1.8gのジグヘッドのまま釣りしてて、アタリはありますが喰ってこれない感じがしたので0.45gにチェンジ。そして超ウルトラスーパースローリトリーブ(なんじゃそりゃw)!10秒にハンドル一回転くらいの速度で巻き巻き。やっぱりハマリました!!

といってもサイズはこんくらいばっかりですけどw

ヘチぎわをゆっくりカーブフォールでカサゴ。カサゴはメチャクチャ引いて楽しいですね!
時間になったので終了。友人も結構釣れたので良かったです。タモも復活して安心しました!ありがとうMよ!!
【RESULT】
実釣時間:19:55~23:00
砂津港近辺:メバル1匹 スクリューテール グローホワイト
高浜港近辺:メバル9匹 〃
アジ11匹 〃 、ビームスティック グローホワイト
大里港近辺:メバル19匹 ママワームバチ ホワイト
カサゴ2匹 〃