2009年06月22日
やっと釣れた…!!
今日(もう昨日ですね)、彼女と海へ。
彼女が車の中で用事を済ませている間、ちょこっとだけ釣りをさせてもらうことに。
昼間の海で釣りをするのはちょっと久しぶりで、しかも数回しかやったことないので(ルアーでは)、一体何の魚を狙っていいのやら全く分からず、とりあえずボトムを攻めることに。
ゆーっくりとボトムパンピングしていると…コツッとしたアタリが!!おりゃっとフッキング後、あがってきた魚は

メバル君でした~!!^^v昼メバ、超久々です。その後もう一匹追加!
他に何か魚はいるかな~と思いつつ、ボトムパンピングを繰り返すと…これまたコツコツっとしたアタリが!!
フッキング後の引きがメバルと違う!!おおっ一体何の魚だろうと期待を胸にそりゃっ!とランディング!!

これは…アナハゼ君じゃないですかああぁああぁぁぁぁ~!!!(@@)
不思議に思われるかも知れませんが、私はこのアナハゼをずっと追い求めてきたのです。
私のブログを何度か見て頂いている方なら理解して頂けると思いますが、私はルアーで色んな魚を釣ることを目下の目標としているのです。
外道として嫌われるこのアナハゼ、私にとってはまさに宝石のような存在です。なんたって初めて釣れましたからね。
嬉し~!!(^O^)
テンションマックスの中キャストすると、

また釣れた…。どうなってるの??今までこの場所で散々似たような釣りしてきたのに…。やはり昼にしか釣れないのかなアナハゼは??
とにかくテンションマックス。こんなとこにもいるんだあ~。
彼女の支度が終わったのでとりあえず終了。粘ればまだまだ釣れるような感じがしました。また昼間に狙ってみようっと!!!^^
曇ったら釣りをするという約束をして、見事に曇ってくれたので釣れる可能性の高い淡水釣りに出かけることに。有望なポイントには既に先行者が。
次に山の麓にある野池へ。よし、誰もいないぞ!!
さっそくキャスト!!プルプルッとヒット!!ブルーギルが連続で釣れます!!(熱中しすぎて写真取り忘れました^^;)
途中ブルーギルをリリースしたらバスが引っ手繰るように食っていきました…ギルよ、すまぬ。これぞ弱肉強食の世界か。
バスがギルを元気に追い回す姿を沢山確認できましたが、バスは一匹も釣れず。ミノーのジャーキングに反応しましたが、なかなか食ってきませんでした(><)
そんなこんなで汗ダラダラになりながら終了。最後に先行者のいたポイントへ行ってみたら、もういなかったので少しやってみたが、ボウズ。
今日は憧れのアナハゼもゲットできたし、ブルーギルも沢山つれたし、最高の休日になりました!!(^O^)
【RESULT】
実釣時間:12:30~12:50くらい、14:00~17:00くらい
使用ロッド:カーディフ66SUL、カーディフ56UL-B、鱒レンジャー
関門エリア:アナハゼ2匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター)
メバル2匹 〃
野池:ブルーギル15匹前後 いろいろ
彼女が車の中で用事を済ませている間、ちょこっとだけ釣りをさせてもらうことに。
昼間の海で釣りをするのはちょっと久しぶりで、しかも数回しかやったことないので(ルアーでは)、一体何の魚を狙っていいのやら全く分からず、とりあえずボトムを攻めることに。
ゆーっくりとボトムパンピングしていると…コツッとしたアタリが!!おりゃっとフッキング後、あがってきた魚は
メバル君でした~!!^^v昼メバ、超久々です。その後もう一匹追加!
他に何か魚はいるかな~と思いつつ、ボトムパンピングを繰り返すと…これまたコツコツっとしたアタリが!!
フッキング後の引きがメバルと違う!!おおっ一体何の魚だろうと期待を胸にそりゃっ!とランディング!!
これは…アナハゼ君じゃないですかああぁああぁぁぁぁ~!!!(@@)
不思議に思われるかも知れませんが、私はこのアナハゼをずっと追い求めてきたのです。
私のブログを何度か見て頂いている方なら理解して頂けると思いますが、私はルアーで色んな魚を釣ることを目下の目標としているのです。
外道として嫌われるこのアナハゼ、私にとってはまさに宝石のような存在です。なんたって初めて釣れましたからね。
嬉し~!!(^O^)
テンションマックスの中キャストすると、
また釣れた…。どうなってるの??今までこの場所で散々似たような釣りしてきたのに…。やはり昼にしか釣れないのかなアナハゼは??
とにかくテンションマックス。こんなとこにもいるんだあ~。
彼女の支度が終わったのでとりあえず終了。粘ればまだまだ釣れるような感じがしました。また昼間に狙ってみようっと!!!^^
曇ったら釣りをするという約束をして、見事に曇ってくれたので釣れる可能性の高い淡水釣りに出かけることに。有望なポイントには既に先行者が。
次に山の麓にある野池へ。よし、誰もいないぞ!!
さっそくキャスト!!プルプルッとヒット!!ブルーギルが連続で釣れます!!(熱中しすぎて写真取り忘れました^^;)
途中ブルーギルをリリースしたらバスが引っ手繰るように食っていきました…ギルよ、すまぬ。これぞ弱肉強食の世界か。
バスがギルを元気に追い回す姿を沢山確認できましたが、バスは一匹も釣れず。ミノーのジャーキングに反応しましたが、なかなか食ってきませんでした(><)
そんなこんなで汗ダラダラになりながら終了。最後に先行者のいたポイントへ行ってみたら、もういなかったので少しやってみたが、ボウズ。
今日は憧れのアナハゼもゲットできたし、ブルーギルも沢山つれたし、最高の休日になりました!!(^O^)
【RESULT】
実釣時間:12:30~12:50くらい、14:00~17:00くらい
使用ロッド:カーディフ66SUL、カーディフ56UL-B、鱒レンジャー
関門エリア:アナハゼ2匹 スクリューテール(グローオレンジグリッター)
メバル2匹 〃
野池:ブルーギル15匹前後 いろいろ
Posted by TONTON at 00:24│Comments(26)
│淡水と海
この記事へのコメント
こんばんわ。
彼女とお出掛け…いいなぁ(^^
アナハゼを喜ぶ方は珍しいですよ~。
ワタシは緑色の唇とアノ部分が苦手で…(^^;
彼女とお出掛け…いいなぁ(^^
アナハゼを喜ぶ方は珍しいですよ~。
ワタシは緑色の唇とアノ部分が苦手で…(^^;
Posted by kb
at 2009年06月22日 00:46

こんばんは。
アナハゼ君おめでとうございます。
愛くるしい顔が私は好きですよアナハゼ君。
でもあの口の緑色は不思議ですねー。
なんであんな色してるんでしょね?
アナハゼ君おめでとうございます。
愛くるしい顔が私は好きですよアナハゼ君。
でもあの口の緑色は不思議ですねー。
なんであんな色してるんでしょね?
Posted by jun
at 2009年06月22日 01:08

こんにちは(^^)
TONTON図鑑への新魚種追加、おめでとうございます!
アナハゼはエサ釣りでは何度か釣ったことあるんですが
どうにもあの色使いが苦手で、素手で触れませんww
TONTON図鑑への新魚種追加、おめでとうございます!
アナハゼはエサ釣りでは何度か釣ったことあるんですが
どうにもあの色使いが苦手で、素手で触れませんww
Posted by ともぞう at 2009年06月22日 09:29
こんにちは(^_^)
アナハゼ君、おめでとうございます(v〇v)
メバ君、ギルさんにも会えて、最高に充実
した休日で良かったですね♪
そろそろ、週末は、釣行にも行きたい
のですが、禁煙で一番有効な手段は、
お昼寝、夕寝なので.....(笑)
アナハゼ君、おめでとうございます(v〇v)
メバ君、ギルさんにも会えて、最高に充実
した休日で良かったですね♪
そろそろ、週末は、釣行にも行きたい
のですが、禁煙で一番有効な手段は、
お昼寝、夕寝なので.....(笑)
Posted by konanchan61 at 2009年06月22日 12:15
こんにちは!
やっと出会えたんですね~(^^)おめでとうございます!!!
初めて見ましたが変わった色してますね!
アナハゼクン写真2枚目の奥には。。。私のシャクリポイントがー(@@)
あそこでアナハゼクンと出会ったんですね!
やっと出会えたんですね~(^^)おめでとうございます!!!
初めて見ましたが変わった色してますね!
アナハゼクン写真2枚目の奥には。。。私のシャクリポイントがー(@@)
あそこでアナハゼクンと出会ったんですね!
Posted by KRD at 2009年06月22日 12:42
こんにちは~。
おおっ、初物ゲットおめでとうございます!!
アナハゼ、生でお会いしたことはありませんが
結構可愛らしい顔だと、私は思いますけどね~(^^)
・・・プラグを丸呑みした雷魚ほど怖いものはありません!!(笑)
おおっ、初物ゲットおめでとうございます!!
アナハゼ、生でお会いしたことはありませんが
結構可愛らしい顔だと、私は思いますけどね~(^^)
・・・プラグを丸呑みした雷魚ほど怖いものはありません!!(笑)
Posted by Geki-Chin
at 2009年06月22日 13:43

こんにちは^^
まさかギリングをやってる人がここにもいらっしゃるとは思いませんでしたw
ギル釣りはごんさんのマイブームなんですが結構はまってしまいます
ガッツでやるとなぜか乗らないっす^^;
まさかギリングをやってる人がここにもいらっしゃるとは思いませんでしたw
ギル釣りはごんさんのマイブームなんですが結構はまってしまいます
ガッツでやるとなぜか乗らないっす^^;
Posted by kyon at 2009年06月22日 19:13
アナハゼ釣りおめでとうございます(^_^)v良かったですね!!
楽しい休日になりましたね(^O^)♪♪
楽しい休日になりましたね(^O^)♪♪
Posted by ホリーダ at 2009年06月22日 20:17
アナハゼ釣れたんですね^^
おめでとうございます~。
私が一度だけ釣ったアナハゼと思っていた魚は
//img01.naturum.ne.jp/usr/kenzk/01140002.JPG
こんなんですけど。。。アナハゼじゃなかったのかな???^^;
色が全然違いますね~。
おめでとうございます~。
私が一度だけ釣ったアナハゼと思っていた魚は
//img01.naturum.ne.jp/usr/kenzk/01140002.JPG
こんなんですけど。。。アナハゼじゃなかったのかな???^^;
色が全然違いますね~。
Posted by KENZ.K@北九州 at 2009年06月22日 20:53
kbさん
こんばんは!^^やっぱり珍しいのでしょうね、アナハゼで喜ぶ釣り人は。確かにあの口の色は凄いですねww初めて見て感動しました。
アレは…なかったような?出るときと出ないときがあるんでしょうかね?
こんばんは!^^やっぱり珍しいのでしょうね、アナハゼで喜ぶ釣り人は。確かにあの口の色は凄いですねww初めて見て感動しました。
アレは…なかったような?出るときと出ないときがあるんでしょうかね?
Posted by TONTON at 2009年06月22日 23:34
junさん
こんばんは!^^アナハゼ、ほんと愛くるしい顔してましたよ~!初のゲットなので超嬉しかったです!^^
しかし、あの口の色には何か意味があるんでしょうかね??不思議な色してますよね~。顔色が悪いハゼみたいで面白いですww
こんばんは!^^アナハゼ、ほんと愛くるしい顔してましたよ~!初のゲットなので超嬉しかったです!^^
しかし、あの口の色には何か意味があるんでしょうかね??不思議な色してますよね~。顔色が悪いハゼみたいで面白いですww
Posted by TONTON at 2009年06月22日 23:35
ともぞうさん
こんばんは!^^新魚種追加、やりました~!^^vあらたにマイ脳内図鑑入りです。ブログ内の図鑑は企画倒れになりつつありますが、いつか追加したいですww
ほんと珍しい色してますよね、アナハゼ。あの口の色は何の意味があるのでしょうww初めて生で見てビックリしましたよww
こんばんは!^^新魚種追加、やりました~!^^vあらたにマイ脳内図鑑入りです。ブログ内の図鑑は企画倒れになりつつありますが、いつか追加したいですww
ほんと珍しい色してますよね、アナハゼ。あの口の色は何の意味があるのでしょうww初めて生で見てビックリしましたよww
Posted by TONTON at 2009年06月22日 23:38
konanchan61さん
こんばんは!^^ありがとうございます!!ずっと釣りたかった魚なので、本当に嬉しかったですよ~!!釣りって何が釣れるか分からないから楽しいんですよね♪
ボチボチコラボしましょうよ♪禁煙の離脱症状に耐えれるようになったら連絡ください♪
こんばんは!^^ありがとうございます!!ずっと釣りたかった魚なので、本当に嬉しかったですよ~!!釣りって何が釣れるか分からないから楽しいんですよね♪
ボチボチコラボしましょうよ♪禁煙の離脱症状に耐えれるようになったら連絡ください♪
Posted by TONTON at 2009年06月22日 23:40
KRDさん
こんばんは!^^やっと出会えました、アナハゼ君!!不思議な色してるでしょ??最初釣れたときはクジメかと思いましたが、なんか色が違うな~と間近でみたら、アナハゼでしたww
そう、あのポイントで釣ったんですよ~!!KRDさんなら一発で分かると思ってました^^相変わらずかなりの釣り人、エギンガーの方が沢山いましたよ♪もしかしてKRDさんもいらっしゃるかなと思いましたがいませんでしたww
こんばんは!^^やっと出会えました、アナハゼ君!!不思議な色してるでしょ??最初釣れたときはクジメかと思いましたが、なんか色が違うな~と間近でみたら、アナハゼでしたww
そう、あのポイントで釣ったんですよ~!!KRDさんなら一発で分かると思ってました^^相変わらずかなりの釣り人、エギンガーの方が沢山いましたよ♪もしかしてKRDさんもいらっしゃるかなと思いましたがいませんでしたww
Posted by TONTON at 2009年06月22日 23:45
Geki-Chinさん
こんばんは!^^ありがとうございます!初物はやっぱり嬉しいですね♪ずっと釣りしてたポイントなのに、昼間にやるとあっさりつれましたよww
雷魚のプラグまる飲み…超恐いですよね~(><)昔クランクベイトをバキバキッと破壊された淡い思い出がありますww
こんばんは!^^ありがとうございます!初物はやっぱり嬉しいですね♪ずっと釣りしてたポイントなのに、昼間にやるとあっさりつれましたよww
雷魚のプラグまる飲み…超恐いですよね~(><)昔クランクベイトをバキバキッと破壊された淡い思い出がありますww
Posted by TONTON at 2009年06月22日 23:47
kyonさん
こんばんは!^^私、ギリング歴は超長いですよ~♪デカギルはめっちゃ引きますからね、最高に楽しいです♪色んなルアーに反応してくれるし♪
ガッツでも乗らないですよねww当日もガッツで試しましたが、はじくはじくw一呼吸置いて合わせると良いかもです。でもあまり放置してたら飲み込まれる危険がありますが(笑)
こんばんは!^^私、ギリング歴は超長いですよ~♪デカギルはめっちゃ引きますからね、最高に楽しいです♪色んなルアーに反応してくれるし♪
ガッツでも乗らないですよねww当日もガッツで試しましたが、はじくはじくw一呼吸置いて合わせると良いかもです。でもあまり放置してたら飲み込まれる危険がありますが(笑)
Posted by TONTON at 2009年06月22日 23:50
ホリーダさん
こんばんは!^^いや~、本当に楽しい休日になりましたよ♪初のアナハゼが釣れて良い日になりました!
最高に楽しかったです!!
こんばんは!^^いや~、本当に楽しい休日になりましたよ♪初のアナハゼが釣れて良い日になりました!
最高に楽しかったです!!
Posted by TONTON at 2009年06月22日 23:52
KENZ.K@北九州さん
こんばんは!^^いや~、やっと釣れました!!ありがとうございます!^^最高に嬉しかったですよ♪
この魚はアサヒアナハゼですね。アナハゼはアナハゼでも、ちょっと種類が違います。以前この記事を拝見して、かなり狙ってた時期がありましたが、全くつれませんでした。羨ましい~!!
こんばんは!^^いや~、やっと釣れました!!ありがとうございます!^^最高に嬉しかったですよ♪
この魚はアサヒアナハゼですね。アナハゼはアナハゼでも、ちょっと種類が違います。以前この記事を拝見して、かなり狙ってた時期がありましたが、全くつれませんでした。羨ましい~!!
Posted by TONTON at 2009年06月22日 23:55
待望のアナハゼですか!
そういえば昼間しかつれないようなきがしますね・・・・
彼女と釣もいいですけど・・・・
自分のmyRODを使え~~~~と
私は思いますwww
あ、夜に使ったのは判ってますけどw
そういえば昼間しかつれないようなきがしますね・・・・
彼女と釣もいいですけど・・・・
自分のmyRODを使え~~~~と
私は思いますwww
あ、夜に使ったのは判ってますけどw
Posted by とっとっとー at 2009年06月22日 23:59
とっとっとーさん
こんばんは!^^待望のアナハゼ君です~!まだ釣ったことのない魚ですので嬉しかったです。
え~っと、myrodを使ったのかどうかはご想像にお任せいたしますww
こんばんは!^^待望のアナハゼ君です~!まだ釣ったことのない魚ですので嬉しかったです。
え~っと、myrodを使ったのかどうかはご想像にお任せいたしますww
Posted by TONTON at 2009年06月23日 23:28
こんばんは。
また1種追加ですね。^^
図鑑がどんどん広がって、楽しいですね~。
ハゼは種類が多いみたいなんで
他にもいろんなハゼをいかがですか?(笑
また1種追加ですね。^^
図鑑がどんどん広がって、楽しいですね~。
ハゼは種類が多いみたいなんで
他にもいろんなハゼをいかがですか?(笑
Posted by tj
at 2009年06月24日 00:33

おはようございます。
そういえば以前ブログにも書いてらっしゃいましたよね、追い求めてたアナハゼ君出たんですねオメデトウゴザイマス♪
自分も狙って釣るわけではないけど魚種やサイズ問わず初めての魚は嬉しいですね♪特にルアーフィッシング始めてからはこんなのまでルアーで釣れるのか?!って新しい発見もあるし。
まだまだこれからも新しい魚見れるといいですね♪
そういえば以前ブログにも書いてらっしゃいましたよね、追い求めてたアナハゼ君出たんですねオメデトウゴザイマス♪
自分も狙って釣るわけではないけど魚種やサイズ問わず初めての魚は嬉しいですね♪特にルアーフィッシング始めてからはこんなのまでルアーで釣れるのか?!って新しい発見もあるし。
まだまだこれからも新しい魚見れるといいですね♪
Posted by りょうc at 2009年06月24日 06:27
tjさん
こんばんは!^^ほんと色んな魚種が釣れるのは楽しいですよ♪このまま目指すは百目です!!^^
ハゼ科は種類が多すぎて、全制覇するには何十年かかるんだろう…って感じですがww
こんばんは!^^ほんと色んな魚種が釣れるのは楽しいですよ♪このまま目指すは百目です!!^^
ハゼ科は種類が多すぎて、全制覇するには何十年かかるんだろう…って感じですがww
Posted by TONTON at 2009年06月25日 00:25
りょうcさん
こんばんは!^^コメントの件、全然OKですよ♪今は色々お忙しいでしょうから、見ていただけるだけでも幸いでございます♪
>>こんなのまでルアーで釣れるのか?!って新しい発見もあるし。
その発見したときの快感が忘れられず、ルアーで多魚種狙いを続けています^^意外な魚がルアーで釣れたら、最高に嬉しいですよね♪
こんばんは!^^コメントの件、全然OKですよ♪今は色々お忙しいでしょうから、見ていただけるだけでも幸いでございます♪
>>こんなのまでルアーで釣れるのか?!って新しい発見もあるし。
その発見したときの快感が忘れられず、ルアーで多魚種狙いを続けています^^意外な魚がルアーで釣れたら、最高に嬉しいですよね♪
Posted by TONTON at 2009年06月25日 00:27
TONTONさんお久しぶりです!
アナハゼGETおめでとうございます!!
ホント良かったですね!その時の喜び想像できます(^^)
北九の方にもしっかり居ましたね!ちょっと色が黄色い感じがしますが住む場所にもよるのでしょうか?
これからも色んな魚種釣り上げてください!(^^)
アナハゼGETおめでとうございます!!
ホント良かったですね!その時の喜び想像できます(^^)
北九の方にもしっかり居ましたね!ちょっと色が黄色い感じがしますが住む場所にもよるのでしょうか?
これからも色んな魚種釣り上げてください!(^^)
Posted by メガチン at 2009年06月30日 05:33
メガチンさん
どーもこんばんは!お久しぶりです!^^
ありがとうございます!!この喜び、分かって頂けるなんてホント嬉しいです!!邪険に扱われがちなアナハゼですが、引きも楽しくて嬉しかったですよ~!^^
確かにちょっと黄色く写ってますね^^;もっと茶色っぽい色なはずですが、写り方の問題もあるのかな?おっしゃるとおり、生息地によっても体色の変化があるのかもですね~!!
これからもルアーで色んな魚と楽しく遊んで行きたいです!
どーもこんばんは!お久しぶりです!^^
ありがとうございます!!この喜び、分かって頂けるなんてホント嬉しいです!!邪険に扱われがちなアナハゼですが、引きも楽しくて嬉しかったですよ~!^^
確かにちょっと黄色く写ってますね^^;もっと茶色っぽい色なはずですが、写り方の問題もあるのかな?おっしゃるとおり、生息地によっても体色の変化があるのかもですね~!!
これからもルアーで色んな魚と楽しく遊んで行きたいです!
Posted by TONTON at 2009年07月02日 00:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。